2016年1月度のFX自動売買の運用成績を赤裸々に報告します。
FX自動売買の運用成績
今月も先月同様4つのFXが自動売買が稼働しています。FXDDミラートレーダーが微負けとなりましたが、それ以外はおおむね順調で約20万円の利益となりました。
シストレ口座 | 月間損益(円) | 年間損益(円) |
トラリピ | 151,590 | 151,590 |
ループ・イフダン | 19,239 | 19,239 |
トライオートFX | 26,557 | 26,557 |
FXDD | -1,691 | -1,691 |
シストレ24 | 0 | 0 |
合計 | 195,695 | 195,695 |
リピート系発注機能
トラリピ
南アフリカランド円とトルコリラ円がトラップ圏外となっているものの、豪ドル円とNZドル円が大きく動き、6万5,000円の売買益となりました。
たんまり貯め込んだ塩漬けポジションも8万6,000円のスワップ益を生んでくれ、合計15万円の利益となりました。
通貨ペア | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
豪ドル円 | 33 | 36 | 35 | 36,140 |
NZドル円 | 35 | 29 | 38 | 29,240 |
ランド円 | 0 | 0 | 167 | 0 |
トルコリラ円 | 0 | 0 | 133 | 0 |
売買損益 | 68 | 65 | 373 | 65,380 |
スワップ | 86,210 | |||
合計 | 151,590 |
トラリピ・マラソン
トラリピ・マラソンは、毎月変わるゴール特典や、お取引を続けた日数に応じてM2Jポイントがもらえる継続特典、さらには取引手数料が片道1銭まで割引される特典など、トラリピを長く続けるほお得なサービスツールです。
トラリピ・マラソンの走行距離は先月から約3km進み、23km付近にまで来ています。ゴールするとAmazonギフト券5万円が貰えます。
ループ・イフダン
ユーロ円は大きな値動きで2万円近い利益となりました。ロスカット後に6ヶ月連続で低下していた利益も昨年夏くらいの水準に戻っています。
売買システム | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
ループ・イフダンS40_40(EUR/JPY) | 44 | 40 | 8 | 19,239 |
ユーザ設定型シストレ
トライオートFX
米ドル円の買い固定仕掛けはロスカットが1本ありましたが、3,000円の利益。NZドル米ドルの固定仕掛けは67本の小さな決済を積み上げ、約1万6,000円の利益となりました。ユーロ米ドルの売り仕掛けは13連勝で約8,000円獲得です。
仕掛け | 勝ち | 負け | 保持 | 損益(円) |
買い固定118.5~121.5円_UJ_利確30p_1k | 27 | 1 | 0 | 3,051 |
価格0.66ドル_上下200p_NU_利確20p_1K | 67 | 0 | 5 | 15,797 |
売り追尾_500pips_EU_利確50p_1K | 13 | 0 | 9 | 7,709 |
ミラートレーダー
FXDDミラートレーダー
FXDDミラートレーダーは、先月同様取引勝敗では大きく勝ち越したものの微負け。
156kの取引がありましたのでマイナス口座の負債を清算する条件の100kを達成しました。あと10ヶ月でチャラです。
ストラテジー選びはマーケットベースの上位5ストラテジーを無条件に選出し、ストラテジーの入れ替えは毎晩22時くらいに実施。
101勝55敗 -1,691円(-160.7pips)
【初心者ガイド】FXDDミラートレーダー [FXDD]シストレ24
現在停止中
【初心者ガイド】シストレ24 [インヴァスト証券]月間ハイライト
2016年1月第3週運用成績
今週はリスク回避の円買いが進み、かなり苦戦しています。トルコリラ円は最安値更新するなど為替コヤジは瀕死の状態です。
リピート系発注機能
トラリピ
資金200万円を新たに追加し、維持率の回復を試みましたが、円買いが止まらず維持率は週末段階で235%まで低下しています。
ランド円に続いて豪ドル円もトラップレンジを下に外れてしまい、リピートしなくなってしまいました。来週は各通貨ペアともに高値掴みのポジション整理が必須となります。
通貨ペア | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
豪ドル円 | 19 | 11 | 67 | 11,140 |
NZドル円 | 15 | 4 | 71 | 4,240 |
ランド円 | 0 | 0 | 169 | 0 |
トルコリラ円 | 0 | 0 | 143 | 0 |
売買損益 | 34 | 15 | 450 | 15,010 |
※成立履歴一覧による集計(スワップは含まず)
【初心者ガイド】トラリピ [マネースクエア]ループ・イフダン
トラリピと違い、ショートで仕掛けているユーロ円は順調に資金を回復しています。評価損も1,000円程度で維持率も4,000%強をキープ。
売買システム | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
ループ・イフダンS40_40(EUR/JPY) | 7 | 8 | 4 | 4,066 |
ユーザ設定型シストレ
トライオートFX
トライオートFXも円買いの煽りを受け、苦戦中。ロスカットは回避ししているものの週末段階の評価損は4万6,0000円にまで膨らんでいます。
仕掛け | 勝ち | 負け | 保持 | 損益(円) |
買い固定118.5~121.5円_UJ_利確30p_1k | 0 | 0 | 10 | 0 |
価格0.66ドル_上下200p_NU_利確20p_1K | 15 | 0 | 7 | 1,177 |
売り追尾_500pips_EU_利確50p_1K | 2 | 0 | 8 | 3,522 |
ミラートレーダー
FXDDミラートレーダー
FXDDミラートレーダーは、順調に利益を積み上げ、2万円強のプラス。ストラテジー選びはシステマチックにマーケットベースの上位5ストラテジーを無条件に選出しているだけです。ストラテジーの入れ替えは毎晩22時くらいに実施。
ただ昨年12月22日にポジションを取ったDeliverance(GBP/JPY)が決済されないまま残っており(公式記録では1月1日に-299.8Pipsで決済済み)、1万3,000円の評価損を抱えています。
29勝3敗 +2万1,232円(+1,950.6pips)
【初心者ガイド】FXDDミラートレーダー [FXDD]シストレ24
現在停止中
【初心者ガイド】シストレ24 [インヴァスト証券]2016年1月第4週運用成績
今週はリスク回避の円買いが後退し、為替コヤジの運用状況も幾分か改善されています。
集計期間:2016年1月17日~2016年1月23日
リピート系発注機能
トラリピ
一時200%近辺まで低下した維持率も週末段階で300%を回復。トルコリラ/円とランド/円はトラップを下に抜けてしまい、リピートしなくなっていますが、売買益は昨年の10月2週目以来となる3万円越えとなっています。
とはいえまだまだ危険水域を抜けてはいませんので来週は各通貨ペアともに高値掴みのポジション整理も視野に入れる必要があります。
通貨ペア | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
豪ドル円 | 7 | 18 | 56 | 18,000 |
NZドル円 | 11 | 18 | 64 | 18,000 |
ランド円 | 0 | 0 | 169 | 0 |
トルコリラ円 | 0 | 0 | 143 | 0 |
売買損益 | 18 | 36 | 432 | 36,000 |
※成立履歴一覧による集計(スワップは含まず)
【初心者ガイド】トラリピ [マネースクエア]ループ・イフダン
トラリピと違い、ショートで仕掛けているユーロ円は順調に資金を回復しています。評価損も5,000円程度で維持率も3,000%強をキープ。原資回復まであと6万円となっています。
売買システム | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
ループ・イフダンS40_40(EUR/JPY) | 15 | 14 | 5 | 6,403 |
ユーザ設定型シストレ
トライオートFX
米ドル円の買い固定仕掛けでロスカットを喰らったものの運用状況は大幅に改善されました。週末段階の評価損は1万5,0000円にまで減少しています。
仕掛け | 勝ち | 負け | 保持 | 損益(円) |
買い固定118.5~121.5円_UJ_利確30p_1k | 1 | 1 | 8 | -4,749 |
売り追尾_500pips_EU_利確50p_1K | 2 | 0 | 6 | 1,170 |
価格0.66ドル_上下200p_NU_利確20p_1K | 18 | 0 | 6 | 4,218 |
ミラートレーダー
FXDDミラートレーダー
FXDDミラートレーダーは、順調に利益を積み上げ、4,000円弱のプラス。ストラテジー選びはシステマチックにマーケットベースの上位5ストラテジーを無条件に選出しているだけです。ストラテジーの入れ替えは毎晩22時くらいに実施。
先週報告したDeliverance(GBP/JPY)のポジションは、FXDDに問い合わせたところ、公式記録通りに決済されました。
24勝12敗 +3,816円(+355.6pips)
シストレ24
現在停止中
【初心者ガイド】シストレ24 [インヴァスト証券]2016年1月第5週運用成績
今週は日銀のマイナス金利導入による円売りで、為替コヤジの運用状況も幾分か改善されています。
集計期間:2016年1月24日~2016年1月30日
リピート系発注機能
トラリピ
高金利通貨が幅広く買われたせいで先週より維持率を100%回復し、週末段階で400%をキープしています。トルコリラ/円とランド/円はトラップを下に抜けてしまい、リピートしなくなっていますが、売買益は2週連続の3万円越えとなっています。
通貨ペア | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
豪ドル円 | 7 | 17 | 46 | 17,000 |
NZドル円 | 4 | 13 | 55 | 13,000 |
ランド円 | 0 | 0 | 169 | 0 |
トルコリラ円 | 0 | 0 | 143 | 0 |
売買損益 | 11 | 30 | 413 | 30,000 |
※成立履歴一覧による集計(スワップは含まず)
【初心者ガイド】トラリピ [マネースクエア]ループ・イフダン
ユーロ円は一時132円台前半まで上昇し、決済は4本にとどまりました。週末段階で評価損は3万円まで膨らんでいます。
売買システム | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
ループ・イフダンS40_40(EUR/JPY) | 11 | 4 | 12 | 1,586 |
ユーザ設定型シストレ
トライオートFX
米ドル円の買い固定仕掛けは大量22本の決済で6,600円の利益を上げ、3つの仕掛け合計で1万2,079円の快勝となりました。週末段階の評価損は約1万となっています。
仕掛け | 勝ち | 負け | 保持 | 損益(円) |
買い固定118.5~121.5円_UJ_利確30p_1k | 22 | 0 | 1 | 6,600 |
売り追尾_500pips_EU_利確50p_1K | 2 | 0 | 6 | 1,212 |
価格0.66ドル_上下200p_NU_利確20p_1K | 18 | 0 | 6 | 4,267 |
ミラートレーダー
FXDDミラートレーダー
FXDDミラートレーダーは、大量59本の決済がありましたが、急な相場変動に対応しきれず、1万7,000円のマイナスに終わりました。これまで積み上げた利益を全て吐き出してしまいましたので2月からは仕切り直しとなります。
ストラテジー選びはシステマチックにマーケットベースの上位5ストラテジーを無条件に選出しているだけです。ストラテジーの入れ替えは毎晩22時くらいに実施。
31勝28敗 -17,390円(-1,635.5pips)
シストレ24
現在停止中
【初心者ガイド】シストレ24 [インヴァスト証券]
コメント