2016年3月度のFX自動売買の運用成績を赤裸々に報告します。
FX自動売買の運用成績
今月も先月同様4つのFX自動売買が稼働しています。FXDDミラートレーダーが中々波に乗れませんが、トータルで17万円の利益となりました。年間損益も50万円目前となっています。
シストレ口座 | 月間損益(円) | 年間損益(円) |
トラリピ | 150,894 | 467,519 |
ループ・イフダン | 15,504 | 60,342 |
トライオートFX | 5,962 | -21,817 |
FXDD | -2,285 | -10,690 |
シストレ24 | 0 | 0 |
合計 | 170,075 | 495,354 |
リピート系発注機能
トラリピ
南アフリカランド円とトルコリラ円がトラップ圏外となっているものの、豪ドル円とNZドル円が大きく動き、7万円の売買益となりました。
たんまり貯め込んだ塩漬けポジションも8万円のスワップ益を生んでくれ、合計15万円の利益となりました。
通貨ペア | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
豪ドル円 | 21 | 37 | 48 | 37,000 |
NZドル円 | 25 | 33 | 63 | 33,000 |
ランド円 | 0 | 0 | 169 | 0 |
トルコリラ円 | 0 | 0 | 143 | 0 |
売買損益 | 46 | 70 | 423 | 70,000 |
スワップ | 80,894 | |||
合計 | 150,894 |
さて、トラップレンジを下に抜けてしまった南アフリカランド円とトルコリラ円ですが、トルコリラ円の39.00~40.00に0.1刻みで1,000通貨を11本追加しました。いずれも1,000円の利益を狙います。
トラリピ・マラソン
トラリピ・マラソンは、毎月変わるゴール特典や、お取引を続けた日数に応じてM2Jポイントがもらえる継続特典、さらには取引手数料が片道1銭まで割引される特典など、トラリピを長く続けるほお得なサービスツールです。
トラリピ・マラソンの走行距離は先月から約2km進み、27kmを超えました。ゴールするとAmazonギフト券5万円が貰えます。
ループ・イフダン
ユーロ円は128円台前半まで上昇してしまい、1万5,000円の利益にとどまりました。
元本回復まで残り2万円ほどとなりましたが、評価損が3万円弱にまで膨らんでいます。
売買システム | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
ループ・イフダンS40_40(EUR/JPY) | 46 | 33 | 12 | 15,504 |
ユーザ設定型シストレ
トライオートFX
NZドル米ドルの固定仕掛けは58本の小さな決済を積み上げ、約1万2,000円の利益となりましたが、ユーロ米ドルの売り仕掛けは3本のロスカットで-7,000円です。
評価損が4万円近くまで膨らんでいるのが気がかりです。
仕掛け | 勝ち | 負け | 保持 | 損益(円) |
価格0.66ドル_上下200p_NU_利確20p_1K | 58 | 0 | 10 | 12,526 |
売り追尾_500pips_EU_利確50p_1K | 40 | 3 | 8 | -6,564 |
ミラートレーダー
FXDDミラートレーダー
FXDDミラートレーダーは、一時-1万6,000円となりましたが、後半持ち直し、-2,000円強まで戻しています。
3月も122kの取引がありましたのでマイナス口座の負債を清算する条件の100kを達成しました。あと8ヶ月でチャラです。
ストラテジー選びはマーケットベースの上位5ストラテジーを無条件に選出し、ストラテジーの入れ替えは毎晩22時くらいに実施。
91勝31敗 -2,285円(-498.2pips)
【初心者ガイド】FXDDミラートレーダー [FXDD]シストレ24
現在停止中
【初心者ガイド】シストレ24 [インヴァスト証券]
コメント