キャンペーン

【2025年10月最新版】やらなきゃ損!FX・仮想通貨・クラファンのお得なキャンペーンまとめました

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キャンペーン

FX会社や仮想通貨取引所は口座数を増やすために口座開設キャンペーンを実施しています。

簡単な条件をクリアするだけで数千円から数万円が貰える大盤振舞なキャンペーンもあります。

資産運用を始めるならキャンペーンを使用しないと損です。

為替コヤジ限定のキャンペーンも要チェック!

 

為替コヤジ
為替コヤジ

この記事は、為替コヤジ)が書いています。

 

  • アラフィフの会社員兼投資家
  • 投資歴13年、運用資産5,000万円
  • 時価残高ベース実績(万円)[2022年]-2,279 [2023年]+1,112 [2024年]+1,058 [累計]+580
  • トラリピやROBOPRO、投信積立、仮想通貨積立などのほったらかし投資メイン

 

資産形成のスピードを加速させたい方は併せてこちらもご覧ください。

>>【2025年】自動売買ツールおすすめランキング FXからETF、仮想通貨まで全12サービスを徹底比較

 

今月のキャンペーンはこちらです。

為替コヤジ
為替コヤジ

キャンペーンの詳細は後半で詳しく解説しています。

  仮想通貨取引所・レンディングサービスのキャンペーン

口座 条件 特典
BITPOINT 口座開設+1,000円以上の仮想通貨購入+個別つみたて 2,500円相当のBTC
Coincheck 口座開設のみ 1,500円相当のBTC
BitLending 紹介用URLからの口座開設+仮想通貨貸出 6回分の貸借料率が10%アップ

 

  FX口座のキャンペーン

口座 条件 特典
IG証券 キャンペーン登録+口座開設+10万円以上の入金+取引 現金最大5万円
トラリピ 口座開設のみ QUOカード500円分
トライオート 口座開設+取引 現金3,000円

 

  クラウドファンディングのキャンペーン

口座 条件 特典
Funds 口座開設のみ 現金5,000円

 

 

ほったらかし投資でリスク分散

為替コヤジは投資額5,000万円で下記のようなほったらかし投資を実践しています。

 

アセットクラス ポートフォリオ 口座
FX FX自動売買 トラリピ / 松井証券FX
FXスワップ投資 IG証券 / みんなのFX / GMOクリック証券 
先進国株式 投資信託(オルカン / S&P500 / FANG+ / レバナス) 楽天証券 / 三菱UFJ eスマート証券 / SBI証券
金(ゴールド) 投資信託(SBI・iシェアーズ・ゴールド) SBI証券
仮想通貨 BTC / ETH / XRP GMOコイン / BitLending / PBRレンディング
株式 / 債券 / 金 / 不動産 ロボアドバイザー ROBOPRO

 

為替コヤジ
為替コヤジ

為替コヤジのほったらかし投資は、投資経験がゼロでも問題ありません。本ブログを熟読して、為替コヤジの設定をそっくりそのまま真似れば、同じように不労所得を得ることができます。

 

 

現在開催中のキャンペーン一覧

現在実施中のFX・株・仮想通貨のキャッシュバックキャンペーンをまとめました。

キャッシュバックキャンペーンは期間限定のものが多いのでタイミングを逃さないように注意して下さい。

なお、キャンペーン内容は為替コヤジが独自に調査したものです。

正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細につきましては必ず各社キャンペーンサイトでご確認下さい

 

仮想通貨取引所・レンディングサービスのキャンペーン

仮想通貨取引所は顧客囲い込みのため、大盤振る舞いの口座開設キャンペーンを実施中なので狙い目です。

 

BITPOINT

BITPOINTの口座開設+1,000円以上の仮想通貨購入だけで1,500円相当のBTC(ビットコイン)がもらえます。

さらに個別つみたてでさらに1,000円相当のBTC(ビットコイン)がもらえます。

お得度: 難易度:

キャンペーン名 口座開設キャンペーン
期間 2025年9月30日(火)16:00 ~ 2025年12月17日(水)15:59
対象者 ①口座開設完了
②合計1,000円以上の暗号資産を購入
③ビットコインの「個別つみたて」を申込&判定基準日に積立実施(判定基準日:2026年1月10日(土))
特典内容 最大2,500円相当のBTC

  BITPOINTの口座開設キャンペーンはこちら

 

BITPOINTの詳細についてはこちらをご覧ください。

 

Coincheck

Coincheckの口座開設だけでもれなく1,500円相当のBTCがもらえます。

お得度: 難易度:

キャンペーン名 家族・友だち紹介キャンペーン
期間 2025年10月1日 17:00~2025年10月6日 11:59
対象者 本キャンペーンは、以下の2つを満たす方を対象者としています。
・紹介リンクから会員登録
・本人確認を完了
特典内容 1,500円相当のBTC

  Coincheckの家族・友だち紹介キャンペーンはこちら

 

Coincheckの詳細についてはこちらをご覧ください。

 

BitLending

BitLendingの口座開設で貸借料率が10%アップします。

お得度: 難易度:

キャンペーン名 紹介プログラム
期間 常時開催
対象者 共有された紹介用のQRコード、または紹介用URLから紹介プログラムページに遷移。
“紹介特典でお得にはじめる”より新規会員登録をお申込みください。
特典内容 6回分の貸借料お支払いについて貸借料率が10%アップ

  BitLendingの紹介プログラムはこちら

 

BitLendingの詳細についてはこちらをご覧ください。

 

 

FX会社のキャンペーン

FX会社のキャッシュバックキャンペーンを利用すれば10万円以上貯めることもできます

この10万円を元手にすればほったらかし投資をノーリスクで始めることができます!

特にIG証券の1万5,000円だけは確実に拾っておきたいところです。

 

IG証券

絶対に落とせないのがIG証券の口座開設キャンペーンです。5,000円は確実にゲットしましょう!

お得度: 難易度:

 

為替コヤジ
為替コヤジ

絶対に外せないキャンペーンですね。もちろん、私もいただきました。

キャンペーン名 選べる口座開設キャンペーン
期間 2025年9月1日~2025年10月31日
対象者
  1. info.jp@ig.comにキャンペーン登録情報(名前、メールアドレス)を送付
  2. 口座開設申込日から翌月末までに初回取引を実施
  3. 一括で10万円以上の入金
  4. 取引条件クリア
特典内容
  1. 初回取引で5,000円
  2. 取引量に応じて最大50,000円

  IG証券の無料口座開設はこちら

 

IG証券の詳細についてはこちらをご覧ください。

 

 

トラリピ

口座開設だけでQUOカード500円分がもらえます。

お得度: 難易度:

 

キャンペーン名 お友達紹介PROGRAM
期間 常時開催
対象者 紹介ページから新規口座開設を完了
特典内容 QUOカード500円分

  トラリピのお友達紹介PROGRAMはこちら

 

トラリピの詳細についてはこちらをご覧ください。

 

トライオートFX/CFD

トライオートFX/CFDの口座開設+取引で3,000円もらえます。

お得度: 難易度:

 

キャンペーン名 お友だち紹介プログラム
期間 常時開催
対象者
  1. 新規口座開設を完了
  2. 口座開設月の翌々月末までにトライオートFXで5lot
    またはトライオートCFDで5lot取引
特典内容 現金3,000円

  トライオートFXの無料口座開設はこちら

 

トライオートFXの詳細についてはこちらをご覧ください。

 

クラウドファンディングのキャンペーン

クラウドファンディングでは初回投資キャンペーンを実施中なので狙い目です。

 

Funds(ファンズ)

Fundsの口座開設と50万円以上の投資で最大5,000円分もらえます。

お得度: 難易度:

 

キャンペーン名 投資デビュー応援キャンペーン
期間 2025年9月1日~2025年11月30日 23:59
対象者
  1. Fundsの口座開設
  2. 口座開設完了後30日以内に投資
特典内容
  1. 口座開設で現金2,000円
  2. 10万円以上の投資で現金500円、50万円以上の投資で現金3,000円

  Fundsの無料口座開設はこちら

 

Fundsの詳細についてはこちらをご覧ください。

 

 

口座開設の流れ

口座開設の流れはどこもほとんど同じで以下のような流れになっています。

FX口座開設の流れ

  1. 必要事項の入力
  2. 本人確認書類の送付
  3. FX会社による審査
  4. ログインID、パスワードの送付
  5. 入金
  6. 取引開始

 

1.必要事項の入力

FX会社の口座開設サイトにアクセスして必要情報を入力します。必要情報はどのFX会社でもほとんど同じ内容です。入力自体は10分程度で終わります。

  • 規約・約款等の確認
  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 職種(場合によっては勤務先情報を求められますが、FX会社から勤務先に連絡がいくことはまずありません)
  • 出金先の銀行口座(FX会社の口座から出金する際の振込先)
  • 年収
  • 金融資産
  • 投資経験
  • 投資目的
  • FX取引に関する知識(簡単な質問ですが、分からないことがあれば調べた上で「はい(理解した)」を選択して下さい)

 

2.本人確認書類の送付

2016年1月以降に口座開設する場合にはマイナンバー(個人番号)の届け出が必須となっています。

 

個人番号カードを持っている場合

個人番号カードを持っている場合は、個人カードの両面コピーを提出します。

両面コピーは郵送やFAXで送付することもできますが、写真に撮ってインターネットからアップロードする方法が手軽です。一度写真を撮って画像ファイルとして残しておけば何度でも使うことができます。

個人番号カード

 

個人情報カードを持っていない場合

個人情報カードを持っていない場合にはマイナンバーの通知カードに加え、顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)を提出します。

顔写真付きの本人確認書類がない場合には通知カードに加え、健康保険証、住民票、年金手帳などから2点提出を求められます。

正しい組み合わせの例は以下の通りです。

  • 個人番号カード(表面及び裏面)のコピー(本人確認書類のご提出は必要ありません)
  • 通知カードのコピー + 運転免許証のコピー
  • 住民票(個人番号記載あり)のコピー + パスポートのコピー
  • 通知カードのコピー + 住民票(個人番号記載無し)のコピー + 健康保険証のコピー
  •  

3.FX会社による審査

クレジットカードと違い、FX会社の審査に落ちることはほとんどありません。また勤務先に本人確認のための連絡がくることもありません。

審査はほとんどの場合、2~3営業日で終わります。

 

4.ログインID、パスワードの送付

簡易書留郵便でログインID、パスワードが送付されます。

 

5.入金

FX自動売買の運用資金をFX会社の口座に入金します。

入金にはクイック入金がオススメです。

クイック入金は手数料をFX会社が負担してくれる上に入金が即時反映されるのですぐに取引を開始することができます

クイック入金はFX会社側の取引画面から行いますが、金融機関のサイトに移動します。

金融機関のサイトで手続きを行っている際にブラウザの×ボタンで画面を閉じてしまうと入金が即時反映されなくなってしまいます

入金手続きが正常に完了するとFX会社のサイトに戻りますので「トップ画面に戻る」ボタン等でクイック入金を正常に完了させて下さい。

 

6.取引開始

入金が済んだらいよいよFX自動売買の取引開始です。デモ口座で学んだことを実践していきましょう。

 

キャンペーンの注意事項

せっかくのお得なキャンペーンなのでうっかりミスをなくして特典を確実にゲットしてください。

 

キャンペーンの条件は各社各様。注意事項を熟読しよう!

キャンペーンの条件は各社各様です。

キャンペーンページの下の方に細かく条件が書かれている場合もあるので注意事項を熟読してから臨んでください。

 

お得度と難易度で判断

キャッシュバックの対象となるためにはある特定の条件を満たす必要があります。

条件は様々で簡単なものですと口座を開設するだけでキャッシュバックが貰えるものもあります。

面倒なものになると実際に入金して一定量の取引をしなければならないものもあります。

  • 口座開設のみ
  • 口座開設+入金
  • 口座開設+入金+取引

 

取引が条件となっているキャンペーンの場合はキャッシュバック額との兼ね合いでお得かどうか判断します。

 

キャンペーンはタイミング

FX自動売買のキャッシュバックキャンペーンは頻繁に開催されますので、もしキャンペーンが開催されていない場合には口座開設を待って下さい。

キャッシュバックなしで口座開設してしまっては大損です。

逆にしばらく始める予定のないFX自動売買でもキャンペーン開催中であれば先にキャンペーンを利用して口座開設しておきましょう。

 

出金禁止期間

見落としがちなのが出金禁止期間の存在です。

ほとんどのキャンペーンは、キャッシュバックをもらう前に口座から出金してしまうとキャッシュバック対象外となってしまいますので必ずキャッシュバックを確認してから出金して下さい。

 

ほったらかし投資でリスク分散

為替コヤジは投資額4,000万円で下記のようなほったらかし投資を実践しています。

アセットクラス ポートフォリオ 口座
FX FX自動売買 トラリピ / 松井証券FX
FXスワップ投資 IG証券 / みんなのFX / GMOクリック証券 
先進国株式 投資信託(オルカン / S&P500 / FANG+ / レバナス) 楽天証券 / 三菱UFJ eスマート証券 / SBI証券
金(ゴールド) 投資信託(SBI・iシェアーズ・ゴールド) SBI証券
仮想通貨 BTC / ETH / XRP GMOコイン / BitLending / PBRレンディング
株式 / 債券 / 金 / 不動産 ロボアドバイザー ROBOPRO

 

為替コヤジのほったらかし投資は、投資経験がゼロでも問題ありません。

本ブログを熟読して、為替コヤジの設定をそっくりそのまま真似れば、同じように不労所得を得ることができます。

誰でもマネできるようにトラリピや仮想通貨積立の設定内容も詳細に紹介しています。

 

FX自動売買の最新情報をチェック

姉妹サイト「FXシストレ大百科」では、国内37種類のFX自動売買を解説しています。

FX自動売買には様々な種類があり、かならずあなたとの相性があります。相性の合わないFX自動売買を続けるのは大きなストレスになります。

FXシストレ大百科ではFX自動売買サービスの基本スペックから最新ニュース、特徴、メリット・デメリット、為替コヤジの総評まで詳細に解説しています。

是非、あなたに合ったFX自動売買を見つけてください。

 

為替コヤジはブログ以外にもTwitterやIntagramで週次実績やほったらかし投資で稼ぐコツを発信していますのでフォローしてみよう!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

為替コヤジ(@kawase.koyaji)がシェアした投稿

この記事を書いた人
為替コヤジ

目黒在住のアラフィフサラリーマン。 トラリピや仮想通貨、投信積立などを活用したほったらかし投資で約4,000万円を運用中。FX投資歴13年、仮想通貨投資歴5年。

為替コヤジをフォローする
シェアする
為替コヤジをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました