連続予約注文は半自動のリピート系注文です。手数料無料でスプレッドが狭いので手動トラリピを実施している人は今すぐ乗り換えましょう。
ここでは、連続予約注文の基本から評価・評判、そして検証・戦略まで幅広く紹介します。
連続予約注文とは?
連続予約注文とは、連続する新規注文と決済注文を一度に2件から最大20件まで同時に発注できるリピート系注文です。
最大20件(最低2件)のIF-DONE注文またはIF-OCO注文を1セットで発注し決められた順番で注文が1件ずつ発注されます。
後続する注文が発注される条件は2つから選ぶことができ、ひとつは「前注文の新規約定」の場合です。つまり、直前の注文が新規約定した段階で次の注文が発注されます。この場合、直前の注文が損切りとなった場合でも次の注文は発注されます。
もうひとつは「前注文の利食い約定」の場合です。つまり、直前の注文が利食い決済した場合に限り、次の注文が発注されます。この場合、直前の注文が損切りとなった場合には次の注文は発注されずに終了となります。
連続予約注文の発注方法
連続予約注文を発注するためにはログイン後、会員専用サイトよりクイック発注ボードを起動します。
<連続1回目の入力方法>
①通貨ペアと数量を選択
②「連続予約」を選択
③新規注文の売買、レートを選択
④決済注文の値幅またはレートを選択
⑤「続けて注文を入力する」を選択
<連続2回目の入力方法>
①連続条件をを選択
②新規注文の売買、レートを選択
③決済注文の値幅またはレートを選択
④「続けて注文を入力する」あるいは⑤「連続予約を完了して発注する」を選択
連続予約注文の評価・評判
取引ツール
取引のメインツールであるクイック発注ボードは、口座情報、チャート、発注画面、照会画面が1つの画面にコンパクトにまとまっていて、インストール不要のウェブブラウザ型の取引ツールです。
最低取引数量
マネーパートナーズには取引経験や目的別に2つのコースがあります。中上級者向けのパートナーズFXは10,000通貨、初心者向けのパートナーズFX nanoなら100通貨単位で取引が可能です。
100通貨単位で取引ができるのはマネーパートナーズだけです。
通貨ペア数
パートナーズFX nanoの取り扱い通貨ペアは、8通貨です。トルコリラ/円の取り扱いはありません。
- 米ドル/円(USD/JPY)
- ユーロ/円(EUR/JPY)
- 英ポンド/円(GBP/JPY)
- 豪ドル/円(AUD/JPY)
- カナダドル/円(CAD/JPY)
- スイスフラン/円(CHF/JPY)
- NZドル/円(NZD/JPY)
- 南アランド/円(ZAR/JPY)
パートナーズFXは上記8通貨ペアに加え、以下の10通貨も取り扱っています。
- ユーロ/米ドル(EUR/USD)
- 香港ドル/円(HKD/JPY)
- シンガポールドル/円 (SGD/JPY)
- ポンド/米ドル(GBP/USD)
- 豪ドル/米ドル(AUD/USD)
- ユーロ/豪ドル(EUR/AUD)
- ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)
- 豪ドル/NZドル(AUD/NZD)
- 英ポンド/豪ドル(GBP/AUD)
- NZドル/米ドル(NZD/USD)
取引コスト
取引手数料
連続予約注文はループ・イフダンと並んで取引手数料が無料となっています。
スプレッド
連続予約注文のスプレッドは業界最高水準となっています。リピート系注文ではトライオートFXとトラッキングトレードに次ぐ狭さです。
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | ユーロ/米ドル |
0.3銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 0.9銭 | 1.8銭 | ― |
スワップ金利
パートナーズFXのスワップ金利はあまり良くありませんが、パートナーズFX nanoのスワップ金利は中の上といったところでしょうか。
<パートナーズFX nano>
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 南アランド/円 |
24円 | -4円 | 15円 | 34円 | 40円 | 10円 |
<パートナーズFX>
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 南アランド/円 |
6円 | -29円 | 3円 | 20円 | 25円 | 6円 |
情報コンテンツ
連続予約注文に関する情報コンテンツは全くありませんが、マニュアルはしっかりと作り込まれているので操作に迷うことはありません。
スマホ
連続予約注文専用アプリ「HypeerSpeed Touch」はAndroid、iPhoneに対応しています。
Android | iPhone | iPad |
○ | ○ | ○ |
クイック発注ボードで好評価だったインフォバーを搭載し、最新の価格や直近の発表予定を確認しつつ、ニュースや経済指標をサクサクチェックすることができます。
またリアルタイムで更新されるチャートを見ながら新規・決済同時発注できるので決済注文を入力するためにチャート画面を離れたり、建玉一覧からポジションを探す必要はありません。
連続予約注文の検証・攻略法
連続予約注文は、20件まで注文を登録できるので手数料無料のFX会社を使って手動でトラリピと同じ取引をしている人はすぐに乗り換えましょう。実際にFXブログを見て回ると連続予約注文で手動トラリピを実践している方が多くいます。
また連続条件を「前注文の利食い約定時」とした場合、利食い注文は必須ですが損切り注文は必ずしも指定する必要はないので、損切りせずに手動トラリピを行うこともできます。
注文必要証拠金は毎注文発注時にチェックされるので20個の注文を発注しても1注文分のみで取引が可能です。例えば米ドル/円を1万ドル買い×20個でも発注時の必要証拠金は10万ドル分ではなく1万ドル分のみとなりますので少額でスタートすることができます。
コメント