
トラリピを始めてマイナススワップが増えてきたのですが、どうしたらいいですか?
今回は、マイナススワップの取扱いに困っている方に向けてスワップ振替を上手にやる方法を紹介します。

- アラフィフの会社員
- 投資歴11年、運用資産3,000万円
- 2021年実績:+290万円、2022年実績:含み損2,000万円超
- トラリピやマイメイト、投信積立、仮想通貨積立などのほったらかし投資メイン
この記事で分かること
- スワップ振替とは?
- トラリピのスワップ振替の手順
- スワップ振替の注意点
本記事を読み終わると迷うことなくスワップ振替ができるようになり、税金で損をしなくなります。
トラリピ(マネースクエア)について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

スワップ振替とは?
スワップ振替とは、建玉(ポジション)を保有することで発生したスワップポイントを保有建玉を決済せずに、スワップポイントのみを現金化し、証券口座に振替えることを指します。
スワップ振替はプラススワップでもマイナススワップでもできますが、スワップ振替をした時点で売買差損益と同様に申告分離課税の対象となります。
そのため、トラリピの利益が出ている年にマイナススワップをスワップ振替するとその分、利益を減らすことができるので税金も減らすことができます。
なお、トラリピの税金については下記投稿をご覧ください。

スワップ振替のやり方
トラリピのスワップ振替はPC(ブラウザ)でもスマホアプリでも可能です。それぞれの手順を説明します。
PC(ブラウザ)の場合
①画面左上の「MENU」ボタンをクリックして「スワップ振替」を選択します。
②スワップ振替が可能なポジションが表示されますのでスワップ振替を行いたいポジションを選択します。
選択したら、「振替」ボタンをクリックします。
③確認画面が表示されますので「スワップ振替実行」ボタンをクリックします。
スマホアプリの場合
①メニューから「スワップ振替」をタップします。
②スワップ振替が可能なポジションが表示されますのでスワップ振替を行いたいポジションを選択します(スワップ振替の最初の画面右下の「複数選択」をタップするとチェックボックスが表示され、複数のポジションが選択できます)。
③確認画面が表示されますので「実行」ボタンをタップします。
スワップ振替の注意点
スワップ振替は簡単にできますが、いくつか注意すべき点があります。
スワップ振替を行った時点で申告分離課税対象
トラリピの場合、スワップポイントはポジションが決済されない限り、評価損益と同じく課税対象ではありませんが、スワップ振替を行った時点で申告分離課税の対象となります。
マイナススワップの振替は利益を減らして納税額を削減することができますが、プラススワップの振替は納税額が増えることになるので注意しましょう。
マイナススワップの振替は納税の先送り
スワップポイントは建玉が決済された時点で損失が確定しますが、マイナススワップの振替を行うことで損失のタイミングを自分で決めることができます。
つまり、損失の確定タイミングをマイナススワップ振替時か、ポジション決済時にするかの違いだけで、厳密な意味での節税にならないことを理解しましょう。
マイナススワップのスワップ振替は損益がプラスの年に実行する
マイナススワップのスワップ振替を行うことで利益を減らすことができます。例えば100万円の利益が生じている年に10万円分のマイナススワップを振り替えることで利益を90万円に減らす効果があります。
そのため、マイナススワップの振替は損益がプラスになっている年に実行しましょう。
スワップ振替は年末ギリギリにやらない
スワップ振替は即時に口座に反映されるわけではありません。状態が「受渡前」→「成立」となって初めて口座への反映が完了します。
成立するまでに2~3営業日かかることもあるのでスワップ振替は年末ギリギリではなく、余裕をもって実行してください。
ほったらかし投資でリスク分散
為替コヤジは下記のようなほったらかし投資を実践しています。
サービス | 概要 |
トラリピ | 広範囲に注文を仕掛けて長期運用で利益を上げるリピート注文。複数通貨ペアを運用することでリスク分散を図る トライオートFXでも可 |
松井証券FX自動売買 | トラリピにない通貨ペアで運用。少額&ローリスク運用 |
トライオートETF | ビルダーでナスダック100トリプルの買いトラリピを仕掛け、売買益を狙う |
つみたてNISA | 楽天証券で楽天・全米株式株式インデックス・ファンド(楽天VTI)を毎月積み立てる。 |
レバナス積立 | auカブコム証券でレバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)を積立。自動売買の利益を投入 |
暗号資産積立 | GMOコインの自動積立でビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月1万円ずつ積み立ててガチホ |
BTCトラリピ | ビットコインの手動トラリピで決済益を狙う。決済益は暗号資産積立に投入 |
ユーロ/ズロチ手動トラリピ | IG証券のユーロ/ズロチ売りでスワップと決済益を狙う |
レバナス代用FX | 積み立てているレバナスを証拠金としてメキシコペソ/円の手動トラリピ&スワップを狙う |
レバナスと仮想通貨を増やすことを目的としています。
トラリピ、松井証券FX自動売買、トライオートETF、代用FXで得た利益はレバナス購入資金に充て、BTCトラリピで得た利益は仮想通貨積立資金に充てます。
- トラリピ、松井証券FX自動売買、トライオートETF、代用FXで得た利益 ⇒ レバナス購入資金
- BTCトラリピで得た利益 ⇒ 仮想通貨積立資金

ユーロ/ズロチは資金が少ないので当面の間は再投資します。
FX自動売買の最新情報をチェック
姉妹サイト「FXシストレ大百科」では、国内37種類のFX自動売買を解説しています。
FX自動売買には様々な種類があり、かならずあなたとの相性があります。相性の合わないFX自動売買を続けるのは大きなストレスになります。
FXシストレ大百科ではFX自動売買サービスの基本スペックから最新ニュース、特徴、メリット・デメリット、為替コヤジの総評まで詳細に解説しています。
是非、あなたに合ったFX自動売買を見つけてください。
為替コヤジはブログ以外にもTwitterやIntagramで週次実績やほったらかし投資で稼ぐコツを発信していますのでフォローしてみよう!
この投稿をInstagramで見る
コメント