【トライオートFX】新たに「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」が仲間入り

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トライオートFX

トライオートFXに新しく追加された、「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」について詳しく知りたい。

このような悩みにお答えします。

この記事でわかること
  • 「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」の特徴
  • 人気のリピート注文の取扱い通貨ペア比較
  • トライオートFX セレクトにおける「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」の実績
  • 新3通貨ペア解説セミナーの詳細
  • 新3通貨ペア取扱い記念キャンペーンの詳細
  • トライオートFXの始め方(口座開設方法)
  • トライオートFXの注文方法

 

為替コヤジ
為替コヤジ

この記事は、為替コヤジ)が書いています。

 

  • アラフィフの会社員兼投資家
  • 投資歴13年、運用資産5,000万円
  • 時価残高ベース実績(万円)[2022年]-2,279 [2023年]+1,112 [2024年]+1,058 [累計]+580
  • トラリピやROBOPRO、投信積立、仮想通貨積立などのほったらかし投資メイン

 

資産形成のスピードを加速させたい方は併せてこちらもご覧ください。

>>【2024年】自動売買ツールおすすめランキング FXからETF、仮想通貨まで全11サービスを徹底比較

 

今回は、トライオートFXに追加された「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」について初心者に向けて、その特徴からトレードルールの実績まで図解入りで詳しく解説していきます。

 

トライオートFXについて口座開設がまだの方はこの機会に下の公式サイトから申し込んでおきましょう。

>>トライオートFXの公式サイトはこちら

ほったらかし投資でリスク分散

為替コヤジは投資額5,000万円で下記のようなほったらかし投資を実践しています。

 

ポートフォリオ 口座 投資対象 目的
FX自動売買 トラリピ / 松井証券FX FX キャッシュフロー
FXスワップ投資 IG証券 / みんなのFX / GMOクリック証券 FX キャッシュフロー
投信積立 楽天証券 / auカブコム証券 投資信託 資産形成
仮想通貨積立レンディング GMOコイン / BitLending / PBRレンディング 仮想通貨 資産形成
ロボアドバイザー ROBOPRO ETF 資産形成

 

為替コヤジ
為替コヤジ

為替コヤジのほったらかし投資は、投資経験がゼロでも問題ありません。本ブログを熟読して、為替コヤジの設定をそっくりそのまま真似れば、同じように不労所得を得ることができます。

 

 

「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」とは?

2025年3月1日、トライオートFXに下記の3通貨ペアが追加されました。

 

 

  • NOK/SEK(ノルウェー/スウェーデン)
  • AUD/CAD(豪ドル/カナダドル)
  • NZD/CAD(NZドル/カナダドル)

 

三大陸制覇(豪ドル/NZドル、ユーロ/英ポンド、米ドル/カナダドル)に代表されるように、ここ最近のリピート注文のトレンドは、長期的なレンジ相場を形成する通貨ペアです。

今回追加された「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」は、いずれもレンジを形成する通貨ペアです。

過去10年の相場を見ても、馴染みのあるUSD/JPYとは違い、長期でレンジを形成していることが分かります。

出所:インヴァスト証券

 

トライオートFXの無料口座開設はこちらをクリック

 

各通貨ペアの特徴

ここで各通貨ペアの特徴を整理しておきましょう。

NOK/SEK ノルウェー/スウェーデンは、ノルウェーの通貨であるNOK(ノルウェー・クローネ)とスウェーデンの通貨であるSEK(スウェーデン・クローナ)の組み合わせです。
ノルウェーとスウェーデンは北欧に位置し、地理的に隣接しています。両国とも欧州向けの貿易が大きな割合を占めており、EUの景気動向に左右されやすいという共通点があります。そのため、両国の政策金利は同調する場合が多い特徴があります。
それぞれの国を見ると、ノルウェーはEUに加盟しておらず、原油や天然ガスなどの資源輸出が経済の中心を占めています。一方、スウェーデンはEU加盟国で、製造業などの輸出が中心となっています。
こうした背景から、NOK/SEKの値動きにはEUの景気や政策金利差に加え、原油価格の変動が大きな影響を及ぼします。
AUD/CAD 豪ドル/カナダドルはAUD(オーストラリアドル)とCAD(カナダドル)の組み合わせで、両国は共に資源輸出国です。オーストラリアの主要な貿易相手国は中国で、鉄鉱石や石炭などを輸出しています。
一方カナダは米国との貿易関係が深いことやエネルギー資源の輸出が活発なことから、米国景気や原油価格に影響を受けやすいです。米国と中国はどちらも世界経済に大きな影響を及ぼし、資源価格は景気により変動しやすい特徴があります。
両国との貿易が活発で、資源の動向が共通して影響するため、豪ドル/カナダドルは長期にわたり狭いレンジ内で推移しやすくなっています。
NZD/CAD NZドル/カナダドルは、NZD(ニュージーランドドル)とCAD(カナダドル)の組み合わせです。ニュージーランドは中国との貿易が活発で、主に農産物や乳製品を輸出しています。
一方、カナダは米国との貿易が主要で、エネルギーや鉱物資源の輸出が国内経済を支える要因となっています。

 

「NOK/SEK」は、同じ隣国通貨のAUD/NZDなどと比べ、値動きが多いという特徴があり、自動売買に最適と判断したため追加されたそうです。

一方、「AUD/CAD」「NZD/CAD」は、通貨ペア間の地域こそ離れていますが、石油・金属・食料資源などの”資源国”として位置づけられており、似たような値動きをすることからレンジを形成しやすい通貨ペアのため、追加されたそうです。

 

人気のリピート注文3社の取扱い通貨ペア

人気のリピート注文3社の取扱い通貨ペアを比較してみると、NOK/SEKこそトラリピにもありますが、AUD/CADとNZD/CADはトライオートFXだけとなっています。

  トライオートFX トラリピ 松井FX
米ドル/円
ユーロ/円
英ポンド/円
豪ドル/円
カナダドル/円
NZドル/円
南アランド/円
スイスフラン/円  
トルコリラ/円
メキシコペソ/円
ユーロ/米ドル
英ポンド/米ドル
米ドル/スイスフラン  
豪ドル/米ドル
NZドル/米ドル
米ドル/カナダドル
ユーロ/英ポンド
ユーロ/豪ドル  
ユーロ/ポーランドズロチ    
豪ドル/NZドル
ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ  
英ポンド/豪ドル    
ユーロ/スイスフラン    
英ポンド/スイスフラン    
豪ドル/カナダドル    
NZドル/カナダドル    

 

新通貨ペアのセレクト運用成績

トライオートFXでは、ビルダー機能を使ってオリジナルのトレードルールを作成することもできますが、セレクトにはあらかじめ設定されたトレードルールが登録されていますので好きなトレードルールを選ぶだけでFX自動売買を開始することができます

「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」についてもセレクトにはすでにそれぞれの通貨ペアのハーフ戦略が登録されています。

ハーフとは、レンジ帯を2つに分け、上半分では「売り」、下半分だけでは「買い」だけの取引をする自動売買ロジックのことを指します。
 
為替コヤジ
為替コヤジ

ハーフのロジックは下記の動画で分かりやすく解説してくれています。

 

それぞれのトレードルールの実績を確認してみたところ、このようになっています。

為替コヤジ
為替コヤジ

ハーフ_ノルウェー/スウェーデンは人気の三大陸を上回る成績となっています。

トレードルール 推奨証拠金 総合損益(3年) 収益率
ハーフ_ノルウェー/スウェーデン 413,000円 +517,338円 +126%
ハーフ_豪ドル/カナダドル  476,000円 +389,329円 +82%
ハーフ_NZドル/カナダドル  405,000円 +327,001円 +81%
三大陸 1,125,000円 +1,042,026円 +93%

※将来の収益を保証するものではありません

 

3通貨ペアのスワップも確認しておきましょう。

3月3日時点では買いスワップも売りスワップも同じ金額となっています。

 
NOK/SEK -5.0 5.0
AUD/CAD -38.0 38.0
NZD/CAD -36.0 36.0

 

為替コヤジ
為替コヤジ

NOK/SEKはスワップが小さいので売りも仕掛けやすく、ハーフ向きとなっています。

 

3通貨ペア追加記念イベント

インヴァスト証券では新3通貨取扱い開始を記念して、各種イベントが開催されています。

 

3通貨ペアセミナー開催決定!

3月14日(金)12:20から今回追加された「NOK/SEK」「AUD/CAD」「NZD/CAD」に関するセミナーがZoomで開催されます。

 

  • なぜ新3通貨ペアが登場したのか
  • 新3通貨ペアはどんな特徴があるのか
  • どんな戦略と組み合わせているのか
  • 自分の運用にどんな効果をもたらすのか

新3通貨ペアの運用を検討している人は是非参加してみましょう。

なお、セミナーに参加するにはトライオートFXの口座開設が必須なので口座開設がまだの人は下のボタンから口座開設しておきましょう。

 

トライオートFXの無料口座開設はこちらをクリック

 

キャッシュバック無制限キャンペーンも開催!

新通貨ペア取扱い開始を記念して、キャッシュバック無制限キャンペーンも開催中です。

 

期間 2025年3月1日 ~ 2025年4月30日
対象者 キャンペーン期間中に応募フォームからお申込みを行ったお客さま
内容

キャンペーン期間中、セレクトに掲載の「ハーフ_ノルウェー/スウェーデン」「ハーフ_豪ドル/カナダドル」「ハーフ_NZドル/カナダドル」を用いた自動売買取引において、新規または決済取引の約定で下記の金額を上限なしでキャッシュバック

  • ノルウェー/スウェーデン:10万通貨当たり350円
  • 豪ドル/カナダドル、NZドル/カナダドル:1万通貨当たり350円
条件達成期日
  • 3月分の取引⇒4月末ごろにキャッシュバック
  • 4月分の取引⇒5月末ごろにキャッシュバック

 

為替コヤジ
為替コヤジ

セレクトに掲載の「ハーフ」のみが対象となります。ビルダーで作成されたトレードルールでのお取引は対象外となりますのでご注意を。

 

トライオートFXの始め方

トライオートFXの口座開設から入金、注文方法を解説します。

 

為替コヤジ限定で最大55,000円キャッシュバック

当サイトはインヴァスト証券からタイアップいただいています。

他のサイトよりもお得に申し込むことができますのでトライオートFXに興味のある方は下のバナーからお申込み下さい。

\限定タイアップで最大55,000円キャッシュバック!/
インヴァスト証券「トライオートFX」

 

 

トライオートFXの口座開設方法

FXの口座開設は以下の手順で進めていきます。

  1. トライオート公式サイトにアクセス
  2. 口座開設申し込み
  3. 必要情報を入力
  4. 必要書類を提出
  5. ログインID・パスワードを受け取る

 

各手順について詳しく解説します。

1. 下記バナーからトライオートFX公式サイトにアクセスします。

トライオートFX公式サイト

為替コヤジ
為替コヤジ

当サイトはインヴァスト証券からタイアップいただいています。他のサイトよりもお得に申し込むことができますのでトライオートFXに興味のある方は上の赤いバナーからお申込み下さい。

 

2. 口座開設の申込み

右上の「口座開設はこちら」をクリックし、申込フォームに口座開設情報を入力してください。

 

3. 必要情報の入力

①メールアドレスの入力

まずはメールアドレスを入力して、自身で決めた任意の再開用の番号を、所定の欄に入力します。

また規約・約款等の確認もこのときに済ませます。

メールアドレスを入力し、各種規約・約款等の確認を済ませたらボタンにチェックを入れて次の「お申込情報入力画面」に進みましょう。

 

②お申込情報の入力

お申込情報入力画面では、以下の必要項目を入力します。

  • 名前(カナ)
  • 生年月日
  • 性別
  • 電話番号
  • 住所
  • 職業
  • 年収
  • 金融資産合計
  • 投資経験の有無
  • 取引のきっかけ
  • 確認事項
  • DMやメール送付の可否

 

4. 必要書類の提出

必要書類はパソコンから画像ファイルをアップロードする方法と、スマートフォンで撮影してアップロードする方法があります。

いずれも利用できない場合は、必要書類を郵送で提出します。

スマートフォンの場合の必要書類提出手順は以下の通りです。

  1. 提出可能な本人確認書類を選択(運転免許証・マイナンバーカード・在留カード)
  2. 本人確認書類を両面撮影してアップロード
  3. 本人確認書類と、自身の顔認証を行う

顔認証が終了すると、審査に入ります。

 

5. ログインID・パスワードの受領

審査に通過した場合はメールで連絡があります。

オンライン本人確認を利用した場合、メールでMyページログインIDが届くので、メール確認後、自身でパスワードを設定すればMyページにログインできるようになります。

一方、オンライン本人確認を利用しなかった場合は、審査完了後、口座開設完了の案内、およびID、パスワードが簡易書留・転送不要郵便で届きます。

 

 

トライオートFXの入金方法

Myページにログインし、メニューの「入出金」から入金を行います。

即時入金は、振込手数料が無料で、銀行受付時間外でも即時に入金確認できるのでおすすめです。

 

トライオートFXの注文方法

ここではセレクトの始め方を解説します。

まず、Myページにログインしてからトライオートの取引ツールにログインしてください。

左上のセレクトをクリックするとセレクト画面になるので、稼働させたいセレクトを選んで、右下の「今すぐ稼働」をクリックします。

 

セット数を入力して「稼働開始」をクリックすれば発注完了です。

 

トライオートFXについて口座開設がまだの方はこの機会に下の公式サイトから申し込んでおきましょう。

>>トライオートFXの公式サイトはこちら

 

ほったらかし投資でリスク分散

為替コヤジは投資額3,000万円で下記のようなほったらかし投資を実践しています。

ポートフォリオ 口座 投資対象 目的
FX自動売買 トラリピ / 松井証券FX FX キャッシュフロー
FXスワップ投資 IG証券 / みんなのFX / GMOクリック証券  FX キャッシュフロー
投信積立 楽天証券 / auカブコム証券 投資信託 資産形成
仮想通貨積立レンディング GMOコイン / BitLending / PBRレンディング 仮想通貨 資産形成
ロボアドバイザー ROBOPRO ETF 資産形成

 

為替コヤジのほったらかし投資は、投資経験がゼロでも問題ありません。

本ブログを熟読して、為替コヤジの設定をそっくりそのまま真似れば、同じように不労所得を得ることができます。

誰でもマネできるようにトラリピや仮想通貨積立の設定内容も詳細に紹介しています。

 

FX自動売買の最新情報をチェック

姉妹サイト「FXシストレ大百科」では、国内37種類のFX自動売買を解説しています。

FX自動売買には様々な種類があり、かならずあなたとの相性があります。相性の合わないFX自動売買を続けるのは大きなストレスになります。

FXシストレ大百科ではFX自動売買サービスの基本スペックから最新ニュース、特徴、メリット・デメリット、為替コヤジの総評まで詳細に解説しています。

是非、あなたに合ったFX自動売買を見つけてください。

 

為替コヤジはブログ以外にもTwitterやIntagramで週次実績やほったらかし投資で稼ぐコツを発信していますのでフォローしてみよう!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

為替コヤジ(@kawase.koyaji)がシェアした投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました