仮想通貨(ビットコイン)取引の隠れコスト『スプレッド』とは?全販売所の実測値に驚きの結果が!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

仮想通貨

仮想通貨取引所では“取引手数料は無料”と謳っていますが、実際にはこっそりとスプレッドという形で取引手数料が徴収されています。

そこでスプレッドの仕組みを解説するとともに、全販売所の実測値も調べてみました。

仮想通貨(ビットコイン)で稼ぎたい方には、私が実践している3つの方法がおすすめです。詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

【初心者必見】仮想通貨(ビットコイン)の稼ぎ方14選 おすすめはこの3つ

 

仮想通貨取引の「スプレッド」とは?

ひとくちに仮想通貨取引所といっても実際には取引所と販売所というものがあります。

販売所とは取引の相手が自分と同じ個人となる取引をいいます。例えばあなたがビットコインを買った相手が田中さんだったり、鈴木さんだったりします。

仮想通貨取引所はあなたと田中さん、あるいは鈴木さんをマッチングしてくれます。

これに対し、販売所とは取引の相手が仮想通貨取引所そのものになります。つまり仮想通貨取引所が持っている仮想通貨をあなたに売ってくれます。

例えばコインチェックの販売所でビットコインを買った場合、コインチェックが保有しているビットコインを売ってくれます。

仮想通貨取引所によって取引所と販売所を両方備えているものと片方だけしかないものがあります。

取引所と販売所の違いは下記の記事をご覧下さい。

スプレッドが発生するのは販売所

販売所は街にあるお店と同じなので自分のお店で扱っている商品には当然利益を乗せて売りますよね?

例えば魚屋さんであれば築地である魚を1,000円で仕入れたら店頭に並べる時には1,200円という値札を付けます。この200円がお店の利益となります。

つまり販売所はビットコインなどの仮想通貨を売る場合には利益を乗せて販売します。この利益をスプレッドといいます。

取引所は個人同士の売買なのでスプレッドは発生しません。その代わり取引所ではマッチング手数料がかかりますが、ほとんどが1%以下なので気にする必要はありません。

お店によって利益をどのくらい乗せるか異なるように仮想通貨取引所によってスプレッドはまちまちです。しかも同じ仮想通貨取引所内でも仮想通貨や時間帯によってもスプレッドは異なります

スプレッドはどうやって確認するの?

ほとんどの仮想通貨取引所では販売所の取引手数料は無料と謳っていますが、裏にはスプレッドという手数料がこっそり乗っています。

以下のキャプチャはbitFlyerの販売所のビットコインの購入価格と売却価格です。

1BTCを購入するには1,788,598円もかかるのに売却すると1,746,220円にしかなりません。両者の差額は42,378円もあります。

ということは買った直後に売ろうとしても4万円以上もマイナスになってしまいます。4万円以上も値上がらないとトントンにすらなりません。

つまり取引手数料は無料ですが、スプレッドという形で42,378円も実質手数料がかかっています。比率にすれば約2.37%です。

このくらいであればまだましですが、アルトコインでは10%以上乗っていることもあります。FX(外国為替証拠金取引)の経験がある方なら気を失いたくなるようなスプレッドです。

実際のスプレッドを見てみよう

国内の仮想通貨取引所の全販売所のスプレッドを実測してみました(2018年1月12日22時台)。

結果はDMM Bitcoinの圧勝でした。正直、仮想通貨取引所によってこれほど差が出るとは思ってもみませんでした。コインチェックは目も当てられませんね。

これではBINANCEにユーザが流れるのも仕方がないのかもしれません。

通貨コインチェックbitFlyerGMOコインDMM BitcoinZaif
BTC3.03%2.40%2.32%2.27%4.11%
ETH6.46%6.53%4.42%1.93% 
ETC6.70%5.18% 2.33% 
LTC6.06%7.77%5.64%2.04% 
BCH9.60%9.66%7.62%2.51% 
LSK7.00%    
FCT6.61%    
XMR6.39%    
REP7.09%    
XRP5.40% 5.76%1.97% 
ZEC6.46%    
NEM6.16%  2.35% 
DASH6.32%    
MONA 11.71%  4.98%

 

ちなみに仮想通貨取引所は目的別に選ぶのが正解です。失敗しない仮想通貨取引所の選び方はこちらをご覧ください。

 

ほったらかし投資でリスク分散

為替コヤジは下記のようなほったらかし投資を実践しています。

サービス概要
トラリピ広範囲に注文を仕掛けて長期運用で利益を上げるリピート注文。複数通貨ペアを運用することでリスク分散を図る
トライオートFXでも可
松井証券FX自動売買トラリピにない通貨ペアで運用。少額&ローリスク運用
トライオートETFビルダーでナスダック100トリプルの買いトラリピを仕掛け、売買益を狙う
つみたてNISA楽天証券で楽天・全米株式株式インデックス・ファンド(楽天VTI)を毎月積み立てる。
レバナス積立auカブコム証券でレバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)を積立。自動売買の利益を投入
暗号資産積立GMOコインの自動積立でビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月1万円ずつ積み立ててガチホ
BTCトラリピビットコインの手動トラリピで決済益を狙う。決済益は暗号資産積立に投入
ユーロ/ズロチ手動トラリピIG証券のユーロ/ズロチ売りでスワップと決済益を狙う
レバナス代用FX積み立てているレバナスを証拠金としてメキシコペソ/円の手動トラリピ&スワップを狙う

レバナスと仮想通貨を増やすことを目的としています。

トラリピ、松井証券FX自動売買、トライオートETF、代用FXで得た利益はレバナス購入資金に充て、BTCトラリピで得た利益は仮想通貨積立資金に充てます。

 

  • トラリピ、松井証券FX自動売買、トライオートETF、代用FXで得た利益 ⇒ レバナス購入資金
  • BTCトラリピで得た利益 ⇒ 仮想通貨積立資金
為替コヤジ
為替コヤジ

ユーロ/ズロチは資金が少ないので当面の間は再投資します。

 

FX自動売買の最新情報をチェック

姉妹サイト「FXシストレ大百科」では、国内37種類のFX自動売買を解説しています。

FX自動売買には様々な種類があり、かならずあなたとの相性があります。相性の合わないFX自動売買を続けるのは大きなストレスになります。

FXシストレ大百科ではFX自動売買サービスの基本スペックから最新ニュース、特徴、メリット・デメリット、為替コヤジの総評まで詳細に解説しています。

是非、あなたに合ったFX自動売買を見つけてください。

 

為替コヤジはブログ以外にもTwitterやIntagramで週次実績やほったらかし投資で稼ぐコツを発信していますのでフォローしてみよう!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

為替コヤジ(@kawase.koyaji)がシェアした投稿

この記事を書いた人
為替コヤジ

目黒在住のアラフィフサラリーマン。 トラリピやトライオートETF、仮想通貨、投信積立などを活用したほったらかし投資で約3,000万円を運用中。FX投資歴11年、仮想通貨投資歴3年。

為替コヤジをフォローする
仮想通貨
為替コヤジをフォローする
為替コヤジのFX自動売買

コメント

タイトルとURLをコピーしました