
SBI VCトレードとはどんな仮想通貨取引所ですか?メリット・デメリットから評判まで知りたい。
そんな悩みにお答えします。

この記事は、ほったらかし投資歴10年の為替コヤジ()が書いています。かなりの古株です。
これまで試行錯誤を重ねながら40種類以上のほったらかし投資を検証してきましたが、現在は厳選9種のほったらかし投資で月に20万円から40万円ほど稼いでいます。
- SBI VCトレードの特徴
- SBI VCトレードの4つのメリットと2つのデメリット
- SBI VCトレードの評判・口コミ
- SBI VCトレードの口座開設方法
この記事を読めばSBI VCトレードのすべてが理解でき、スムーズに仮想通貨取引を開始することができますよ。
ちなみにあなたに最適な仮想通貨取引所を知りたい場合はこちらもご覧ください。
SBI VCトレードとは?
SBI VCトレードとは、SBIグループが展開する暗号資産販売所です。
SBIグループが金融機関として培ったノウハウを活用し、セキュリティや運営面はもちろん、取扱通貨やスプレッドまで、顧客を第一に考えた取り組みが特徴です。

2021年12月にSBI VCトレードとTAOTAOが合併してサービスが大幅に拡充されました。
取扱い仮想通貨
SBI VCトレードでは12種類の仮想通貨を取り扱っています。
仮想通貨 | 販売所 | 取引所 | レバレッジ |
ビットコイン | ● | ● | ● |
イーサリアム | ● | ● | ● |
リップル | ● | ● | ● |
ライトコイン | ● | ● | ● |
ビットコインキャッシュ | ● | ● | ● |
チェーンリンク | ● | ● | ● |
ポルカドット | ● | ● | ● |
カルダノ | ● | ||
ドージコイン | ● | ||
ステラルーメン | ● | ||
テゾス | ● | ||
ソラナ | ● |
手数料
SBI VCトレードでは、ほとんどの手数料が無料となっています。
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
仮想通貨入金手数料 | 無料 |
仮想通貨送金手数料 | 無料 |
取引手数料(販売所) | 無料 |
取引手数料(取引所) | メイカー:-0.01% テイカー:+0.05% |
レバレッジ手数料 | 変動 |
サービス
SBI VCトレードでは、一通りのサービスを揃えています。
サービス | 対応状況 |
現物取引(取引所) | あり |
現物取引(販売所) | あり |
レバレッジ取引 | あり |
自動積立 | あり |
レンディング | あり |
SBI VCトレードのメリット・デメリット
それでは、他の仮想通貨取引所と比較しながら、SBI VCトレードのメリットとデメリットについて解説します。
SBI VCトレードのメリット
まずはSBI VCトレードのメリットから解説します。メリットは4つあります。
各種手数料が無料
SBI VCトレードでは、日本円も仮想通貨も入出金にかかる手数料も無料に設定されているため、利便性がかなり高いと言えるでしょう。
入金スピードもかなり速く、取引のチャンスを逃しません。
取扱い仮想通貨が豊富
SBI VCトレードでは、2022年8月17日(水)から新たに『カルダノ(ADA)』、『ドージコイン(DOGE)』、『ステラルーメン(XLM)』、『テゾス(XTZ)』、『ソラナ(SOL)』の5銘柄の取り扱いを追加し、取扱い暗号資産は全12銘柄となり、取扱い暗号資産の時価総額合計は業界NO.1※となりました。
※「日本暗号資産取引業協会会員 暗号資産取扱い状況」から国内暗号資産交換業者における取扱い銘柄の時価総額合計の比較(2022年8月1日時点)
安心安全のセキュリティ
SBIグループの暗号資産取引所ということで抜群の信頼性があります。
また、SBI VCトレードはEV SSL証明書によるサイバー攻撃対策、コールドウォレット、マルチシグネチャなどによる盗難対策、分別管理など銀行、証券、FX、保険等のグループ企業で培ったノウハウやシステムでトップクラスのセキュリティ対策を施しています。
オールインワン仮想通貨取引所
SBI VCトレードは販売所、取引所の現物取引だけではなく、レバレッジ取引にも対応しています。
また仮想通貨の自動積立やレンディングサービスも提供されているのでSBI VCトレードですべてを完結させることができます。
SBI VCトレードのデメリット
SBI VCトレードのデメリットは2つあります。
毎週水曜日の午前12時~午後1時は取引できない
SBI VCトレードでは、毎週水曜日の午前12時~午後1時に定期メンテナンスがあり、その時間帯は取引ができなくなります。
また臨時メンテナンスも時折発生するため、取引したいタイミングで取引ができないという事態も起こる可能性があります。
仮想通貨の送金に時間がかかる
SBI VCトレードでは、仮想通貨の出庫依頼は常時受け付けていますが、かなり時間がかかるようです。
平日午前10時の出庫依頼は、原則”翌銀行営業日”までの出庫となっているので注意しましょう。
SBI VCトレードの評判・口コミ
SBI VCトレードの良い評判・口コミ
SBI VCトレードはリニューアルされたばかりということもあって、口コミは少ない印象です。
そんな中でもコスト面や入金速度については好意的な意見が見受けられました。
SBIグループにお世話になってる自分からすれば、仮想通貨取引所は「SBIVCトレード」がオススメです。
✅各種手数料無料
✅アプリからの購入が簡単
✅万全なセキュリティ体制デメリットは購入できる通貨の種類が少ないことくらいです😌 https://t.co/A7K76XV7I1
— コヤマ@NFT・仮想通貨に熱中してます (@ri_ra_ta_na) July 11, 2022
SBIVCトレード、日本円の入金スピード鬼速いのに、仮想通貨の送金スピードが遅すぎる。。もったいねぇ
— 翔たろー/Singer🎤/Crypt😈 (@shotaro08041) July 27, 2022
SBI VCトレードの悪い評判・口コミ
一方でSBI VCトレードのサポート体制やアプリについては批判的な意見が散見されました。
リニューアル直後でサポート体制が追い付いていないことも考えられますが、この辺は改善が望まれますね。
SBIVCトレードのサポート体制めちゃくちゃ
対応遅すぎ— おちゃ🍵🐤 (@aozora_taiyo_1) July 27, 2022
sbivcのアプリが使えず、ETHの空売りが決済出来ない!😬
スマホのブラウザではsbivc webシンプルモードになるからレバレッジ取引が出来ん!😤
この上昇相場で死亡。😇早くアプリのアップデートしてくれ〜!#SBIVCトレード
— masabeer (@masabeer2) July 27, 2022
SBI VCトレードの始め方・口座開設方法
SBI VCトレードの口座開設方法を解説します。
- STEP1メールアドレス登録
- 口座開設ページにアクセスし、「個人」か「法人」の種別を選択します。
- SBI VCトレード(新VCTRADE)にログインする際に使用するメールアドレスを入力し「メールアドレスで登録」を押します。
- STEP2パスワード設定
- STEP1で指定したメールアドレス宛に仮登録メールが届きますので、メール本文内のURLを開いてください。
- 開いたページでログイン時に使用するパスワードを入力してください。
- 約款や利用規約等に同意し「登録」を押すと仮登録が完了します。
- STEP3電話番号認証(SMS or 電話認証)
- 電話番号を入力し、確認方法の「SMS認証」か「電話番号認証」を選択し「登録」を押します。
- 選択した方法で確認コードが届きますので、次の画面で入力し「認証する」を押してください。
- STEP4基本情報を入力氏名、投資経験、銀行口座等の登録に必要となる基本情報を入力してください。
住所は郵便番号を入力し、住所検索を利用することで自動的に住所が入力されます。
全て入力が完了したら「次の画面へ」を押します。 - STEP5本人確認書類画像の提出方法を選択本人確認方法は「画像アップロードによる本人確認」と「スマホでかんたん本人確認」の2種類があります。
スマートフォンでお申し込み手続きを行う場合、郵送物の受け取りが不要な「スマホでかんたん本人確認」をご利用いただけます。
なお、お申し込みの際には、下記の書類をご用意のうえ、口座開設の申し込みを行ってください。
まとめ
SBI VCトレードは、2021年12月のTaoTao株式会社との会社統合以来、並行稼働していた新VCTRADEサービスと旧VCTRADEサービスが新VCTRADEサービスに一本化されたことで使い勝手が一気に改善されました。
生まれ変わったSBI VCトレードでの取引に興味を持たれた方は、是非、アカウント開設を検討してみて下さい。
ほったらかし投資でリスク分散
為替コヤジは下記のようなほったらかし投資を実践しています。
サービス | 概要 |
トラリピ | 広範囲に注文を仕掛けて長期運用で利益を上げるリピート注文。複数通貨ペアを運用することでリスク分散を図る トライオートFXでも可 |
松井証券FX自動売買 | トラリピにない通貨ペアで運用。少額&ローリスク運用 |
トライオートETF | ビルダーでナスダック100トリプルの買いトラリピを仕掛け、売買益を狙う |
つみたてNISA | 楽天証券で楽天・全米株式株式インデックス・ファンド(楽天VTI)を毎月積み立てる。 |
レバナス積立 | auカブコム証券でレバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)を積立。自動売買の利益を投入 |
暗号資産積立 | GMOコインの自動積立でビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月1万円ずつ積み立ててガチホ |
BTCトラリピ | ビットコインの手動トラリピで決済益を狙う。決済益は暗号資産積立に投入 |
ユーロ/ズロチ手動トラリピ | IG証券のユーロ/ズロチ売りでスワップと決済益を狙う |
レバナス代用FX | 積み立てているレバナスを証拠金としてメキシコペソ/円の手動トラリピ&スワップを狙う |
レバナスと仮想通貨を増やすことを目的としています。
トラリピ、松井証券FX自動売買、トライオートETF、代用FXで得た利益はレバナス購入資金に充て、BTCトラリピで得た利益は仮想通貨積立資金に充てます。
- トラリピ、松井証券FX自動売買、トライオートETF、代用FXで得た利益 ⇒ レバナス購入資金
- BTCトラリピで得た利益 ⇒ 仮想通貨積立資金

ユーロ/ズロチは資金が少ないので当面の間は再投資します。
FX自動売買の最新情報をチェック
姉妹サイト「FXシストレ大百科」では、国内37種類のFX自動売買を解説しています。
FX自動売買には様々な種類があり、かならずあなたとの相性があります。相性の合わないFX自動売買を続けるのは大きなストレスになります。
FXシストレ大百科ではFX自動売買サービスの基本スペックから最新ニュース、特徴、メリット・デメリット、為替コヤジの総評まで詳細に解説しています。
是非、あなたに合ったFX自動売買を見つけてください。
為替コヤジはブログ以外にもTwitterやIntagramで週次実績やほったらかし投資で稼ぐコツを発信していますのでフォローしてみよう!
この投稿をInstagramで見る
コメント