トライオートFXなどで有名なインヴァスト証券がリリースしたAIトレードがなかなか使えそうなので改めて紹介します。
MAi MATE(マイメイト)とは?
MAi MATE(マイメイト)は、ユーザー自身が4つの質問に答えていくだけで自分だけのAIエージェントを作ることができるサービスです。出来上がったAIエージェントを教育することで自分好みのAIエージェントに成長していきます。
強化学習型人工知能
少し前にグーグルのアルファ碁という人工知能が人間のトップ棋士を打ち負かすという快挙がニュースになりました。
このアルファ碁も最初は碁のルールすらわからない状況から学習を開始し、数千、数万といった仮想対局を超高速で繰り返すことにより、人間を凌駕しうる戦術を学習していきます。
MAi MATEの人工知能も、アルファ碁などで有名な強化学習型のアルゴリズムを採用しています。
また世にある多くのAI系アルゴは「一定期間後の正確な価格予測」に挑戦していることが多いかと思われますが、MAi MATEのエージェントは「最適なポジション管理」を学習します。
価格を自らの意思でコントロールすることは不可能ですが、自分のポジションをどうするか、は自身でコントロールが可能です。「このような状況下ではポジションを持つべきなのだろうか」、「この状況下でこのくらいの含み益ならば利益を確定しておくべきだろうか」、このようなポジション管理の最適な判断を探求し、学習が実施されます。
MAi MATEには継続学習の機能を持たせていますので、長期間運用すればするほどエージェントは多くの局面を経験し、今後に生かすことが可能です。
全通貨ペアでAIエージェントの平均累計損益がプラス!
AIエージェントは2019年末時点で3,013匹(?)誕生していますが、個々のAIエージェントが継続学習を通して相場観を掴み着実に利益を積み上げた結果、MAi MATEサービス全体で400,000pips近い利益を獲得しました。AIエージェント1件あたりの平均累計損益は+129.4 pipsとなっているそうです。

キャラクターがかわいすぎるので少しナメてました。
毎日、MAi MATEから「MAi MATE エージェント売買サイン」という件名のメールが届きますので、実際のFX取引に活用することもできます。
ちなみに為替タマゴは為替コヤジのAIエージェントの名前です。剣を持った白っぽいネコです。
MAi MATEのはじめ方
MAi MATEを利用するためにはインヴァスト証券の口座が必要となりますので事前に口座開設しておきましょう。
1. 新規登録しましょう
MAiMATEのホームページから新規登録します。新規登録するにはメールアドレスさえあれば可能です。
2. インヴァスト証券のMyページにログインする
エージェントを作るボタンをクリックするとインヴァスト証券のMyページへのログインを求められます。
Myページへログインすることでエージェントを作成することができます。
3. 質問に答える
AIエージェントの基礎情報を決めるために4つの質問に答えます。
- 通貨ペア:AIエージェントが取引する通貨ペアを①ドル円、②ポンドドル、③ユーロドルから選びます。
- テクニカル指標:AIエージェントに学習させるテクニカル指標を①移動平均、②ボリンジャーバンド、③RSIから選びます。
- ニュース:AIエージェントに学習させるテクニカル指標を①マーケット状況、マーケットアナリストの相場予想、③ネット上の感情的表現、④規制等の外的要因から選びます。
- 教育方針:AIエージェントの教育方針を①リスク回避、②リターン重視、③バランスから選びます。
ちなみに公式ブログでAIエージェント作成時の設定ごとの成績が公開されていますが、4つの質問でどれを選んでも勝ちやすい、勝ちにくいということはないので自分の好きな設定を選んで問題ありません。
4. 名前をつける
AIエージェントに名前を付けて終了です。誕生するまでどんなキャラクターになるか分からないので見た目に合った名前を付けることは困難です。
作成した後は学習が終わるまで待ちましょう。
終わったタイミングで登録したメールアドレスに誕生メールが届きます。
AIエージェントは過去3年間分の学習を経て誕生するので大体7時間程度かかります。
教育する
教育は先週の5日間のエージェントの売買サインに対して、「これはいいね!」「こういうのはダメ!」と伝えることができます。日付を選択して「褒める」「叱る」を選ぶだけで、評価確定日までは何回でも変更することができます。
評価確定日に評価は送られ、次の5日間に対する教育を行うことができます。
スコアを確認する
MAiMATEにログインしてエージェントの成績を確認することができます。
CLASSは[S][A][B][C][D]の5段階あります。
これはSpecのレーダーチャートの各値の合計値が高いほど上位クラスになります。レーダーチャートの各値はMAiMATE内に存在するエージェント達との相対評価となります。
Spec以外にはPnl(累積の期間損益曲線)、History(サインの履歴)も確認することができます。
ランキング
他のエージェントの成績も確認することができます。
MAi MATEには継続学習の機能が実装されているので早く始めれば始めるほど成長します。しっかり教育し続ければ金の卵を産むかけがえのないパートナーになるかもしれません。
MAi MATEはインヴァスト証券の口座さえあれば無料で利用できるのでこの機会に口座開設してみてはいかがでしょうか?
コメント
マイメイトのエージェントは私の実際の取引と連動し独自の行動を開始するのでしょうか
こんにちは、為替コヤジです。
現在は実際の取引とは連動しません。ただ、2020年夏頃に実取引と連動するサービスが始まるそうです。
詳細はまた記事にするのでしばらくお待ちください。