投資日記

新NISAとiDeCoを賢く使い分ける方法 | リアル投資日記vol.21

為替コヤジ投資に関係あるような、ないような話を赤裸々に綴っています。お時間のある方は最後までお付き合いください。新NISAとiDeCoを賢く使い分ける方法先日、iDeCoに加入し、いよいよ3月から運用が始まります。これまでiDeCoは不要で...
仮想通貨レンディング

PBRレンディングとは?評判からメリット・デメリットまで徹底解説【500万円運用中】

仮想通貨をガチホしている方は必見!この記事では国内最高利率12%でビットコインやイーサリアムを増やせる「PBRレンディング」について解説しています。仮想通貨を長期保有するならPBRレンディングを使わないと損します。この記事を読めば最も効率的に仮想通貨を増やす方法が分かります。
ほったらかし投資

12年やって辿り着いた「ほったらかし投資ポートフォリオ」を公開!長期・積立・分散で資産が増える

この記事ではほぼ放置で稼げるほったらかし投資のポートフォリオを解説しています。ほったらかしで稼ぐなんて無理だと思っていませんか?実は投資で稼ぐために時間や労力は必要ありません。これまで10年間、改良しながら実践しているほったらかし投資のポートフォリオをすべて伝授します!
投資日記

【2025年】仮想通貨の増やし方 | リアル投資日記vol.18

為替コヤジ投資に関係あるような、ないような話を赤裸々に綴っています。お時間のある方は最後までお付き合いください。【2025年】仮想通貨の増やし方現在、仮想通貨はGMOコインで積み立てながら、レンディングサービスを使って増やしています。どの口...
投資日記

FANG+積立開始 | リアル投資日記vol.16

為替コヤジ投資に関係あるような、ないような話を赤裸々に綴っています。お時間のある方は最後までお付き合いください。住まいのダウンサイジング(2)住まいのダウンサイジングを目指して、マンションの買い替えを検討しています。まず、マンションの査定を...
投資日記

金融資産2025年1月締め | リアル投資日記vol.15

為替コヤジ投資に関係あるような、ないような話を赤裸々に綴っています。お時間のある方は最後までお付き合いください。金融資産2025年1月締め2025年1月の金融資産を締めました。【ふるさと納税】No.0096 アップルシャーベット楽天で購入ふ...
ロボアドバイザー

【最終結論】ロボアド投資は本格的AI搭載のFOLIO ROBOPRO(フォリオ ロボプロ)一択!

テーマ投資やロボアド投資のおまかせ投資で有名なFOLIO(フォリオ)から本格的AIを搭載したFOLIO ROBOPRO(フォリオ ロボプロ)がリリースされました。FOLIO ROBOPRO(フォリオ ロボプロ)とは?FOLIO ROBOPR...
投資日記

トルコリラ円スワップ口座乗り換え | リアル投資日記vol.14

為替コヤジ投資に関係あるような、ないような話を赤裸々に綴っています。お時間のある方は最後までお付き合いください。iDeCo申し込みました楽天証券でiDeCoを申し込みました。当然、制度としては知っていましたが、手続きが面倒そうなこと、FIR...
仮想通貨レンディング

BitLending(ビットレンディング)とは?評判からメリット・デメリットまで徹底解説【1,000万円運用中】

仮想通貨をガチホしている方は必見!この記事では国内最高利率8%でビットコインやイーサリアムを増やせる「BitLending(ビットレンディング)」について解説しています。仮想通貨を長期保有するならBitLendingを使わないと損します。この記事を読めば最も効率的に仮想通貨を増やす方法が分かります。
投資日記

700万円あったら何に投資する? | リアル投資日記vol.13

為替コヤジ投資に関係あるような、ないような話を赤裸々に綴っています。お時間のある方は最後までお付き合いください。700万円あったら何に投資する?トライオートETFで拘束されていた資金が解放されたため、投資に回せるキャッシュが700万円以上あ...