
投資に関係あるような、ないような話を赤裸々に綴っています。お時間のある方は最後までお付き合いください。
キャッシュフロー表
私はオリジナルのキャッシュフロー表を作って、100歳までの家計を管理している。
あといくら貯めれば(殖やせば)FIREできるのかを日々あーでもないこーでもないと試算している。
これが意外と楽しい。
日本FP協会によればキャッシュフロー表を作るためには以下の作業が必要とのこと。
収支確認表 | 現在の収入と支出を書き出してみると、自身の貯蓄力がわかります。また、年間収入から年間支出を差し引いてみると家計が赤字か黒字なのか確認できます。 |
家計のバランスシート | 現在の資産や負債の状況を書き出してみると、家計の健全度がわかります。また、資産から負債を差し引いてみると、本当の意味での資産(純資産)がわかります。 |
ライフイベント表 | 自分や家族の今後10年、20年の予定を書き込んで、将来のイメージを具体化していきましょう。 |
私はマネーフォワードで資産管理をしているので収支や資産・負債状況は把握できている。
ライフイベントもしっかりと計画されている。
なので結構正確なキャッシュフローが出来上がっていると思う。
下記はFP協会が提供するキャッシュフロー表だが、私はこれに投資信託やFX、仮想通貨などの資産も組み入れている。
難しいのはこれらの資産の利率をどれくらいに設定するかだ。
利率を下げると80歳半ばでキャッシュアウトしてしまうが、少し上げると100歳で資産が1億円以上も残ってしまう。
もちろん資産が増えるとも限らないのでしばらくは地道に稼いで増やしていくしかないのだろう。
当面の目標は夫婦のNISA枠を使い切ることだ。
楽天マガジンなら雑誌1冊程度の金額(月額572円)で8,000冊以上の人気雑誌・週刊誌が読み放題です。

今なら初回31日間は無料です。
トラリピ NOK/SEK登場
トラリピでNOK/SEK(ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ)の取扱いが始まった。
ノルウェークローネ/スウェーデンクローナは豪ドル/NZドルやユーロ/英ポンドのように同じ経済圏に属し、関係が深い通貨を組み合わせたペア。
なのでレンジ幅が狭く、値動きが大きくトラリピと相性が良い。
確かに興味はそそられるが、問題はスワップだ。
トラリピでは来年3月までは売りスワップ、買いスワップともに0円としているが、その後どうなるか分からない。
実際、IG証券、サクソバンク、FOREXいずれも売/買ともにマイナススワップらしい。
マネースクエア社より新通貨ペアNOK/SEK🇳🇴🇸🇪(ノックセック)が9/16よりデビュー
2025/3/31まで売/買ともにスワップ0とすると案内されています!
実におよそ6ヵ月という長期間に渡りスワップ0とする力の入ったキャンペーンですが、一方でキャンペーン後のスワップがどうなるのか気になりますね…🤔… https://t.co/uz2SnQGl44 pic.twitter.com/0zMAWu4F16
— だっち@分散投資家 (@__dacchi__) September 6, 2024
2025年3月まで運用するという手もあるが、その時点での含み損次第では、容易には手仕舞いできない。
世界戦略で十分利益が出ているので、NOK/SEKは見送りとした。
ほったらかし投資でリスク分散
為替コヤジは投資額3,000万円で下記のようなほったらかし投資を実践しています。
ポートフォリオ | 口座 | 投資対象 | 目的 |
FX自動売買 | トラリピ / 松井証券FX | FX | キャッシュフロー |
FXスワップ投資 | IG証券 / みんなのFX / GMOクリック証券 | FX | キャッシュフロー |
投信積立 | 楽天証券 / auカブコム証券 | 投資信託 | 資産形成 |
仮想通貨積立&レンディング | GMOコイン / BitLending / PBRレンディング | 仮想通貨 | 資産形成 |
ロボアドバイザー | ROBOPRO | ETF | 資産形成 |
為替コヤジのほったらかし投資は、投資経験がゼロでも問題ありません。
本ブログを熟読して、為替コヤジの設定をそっくりそのまま真似れば、同じように不労所得を得ることができます。
誰でもマネできるようにトラリピや仮想通貨積立の設定内容も詳細に紹介しています。
FX自動売買の最新情報をチェック
姉妹サイト「FXシストレ大百科」では、国内37種類のFX自動売買を解説しています。
FX自動売買には様々な種類があり、かならずあなたとの相性があります。相性の合わないFX自動売買を続けるのは大きなストレスになります。
FXシストレ大百科ではFX自動売買サービスの基本スペックから最新ニュース、特徴、メリット・デメリット、為替コヤジの総評まで詳細に解説しています。
是非、あなたに合ったFX自動売買を見つけてください。
為替コヤジはブログ以外にもTwitterやIntagramで週次実績やほったらかし投資で稼ぐコツを発信していますのでフォローしてみよう!
この投稿をInstagramで見る