投資日記

投資日記

トルコリラ円スワップ口座乗り換え(3) | リアル投資日記vol.36

アクションカメラこの三連休はほぼ外出もせず、デリバリーで過ごしています。Rocket Nowのチラシが投函されていたので嫁と二人でクーポンを使いまくって、SHAKE SHACKや果実園リーベルなどを満喫しました。為替コヤジ地方移住も憧れます...
投資日記

BITPOINTならステーキング報酬が日本円で受け取れる | リアル投資日記vol.17

リスク資産のキャッシュ化高齢になるほどリスク資産の割合を減らすべきであり、リスク資産の割合は「100-年齢」で計算されるという考え方があります。その理由は以下の通りです。 年齢が若ければ、投資によって損失が出ても、労働による収入で損失分を取...
投資日記

Bitlending 春のレンディング祭り | リアル投資日記vol.25

金(ゴールド)投資トランプショックのせいで金(ゴールド)投資欲が再燃してきました。私は2012年から14年にかけて純金積立をしていました。なぜ純金積立を始めて、なぜ止めたのか覚えていませんが、田中貴金属で始めてその後、楽天証券で積立を行って...
投資日記

BitLendingがアップデート | リアル投資日記vol.35

FIREに必要なお金とりあえず1億円貯めてFIREしようと思っていましたが、実際のところ、いくら貯めればFIREできるのか計算してみました。最低限の生活をするのではなく、65歳まで年1回100万円の海外旅行、75歳まで年1回20万円の国内旅...
投資日記

トライオートETFとの別れ | リアル投資日記vol.5

トライオートETFとの別れ2019年に取引を開始したトライオートETFがいよいよ終わりを迎えそうです。2021年は米国経済の好調さを受けて、ナスダック100トリプルも上昇を続け、約600万円の利益を得ることができました。ところが、2022年...
投資日記

仮想通貨2,500万円突破 | リアル投資日記vol.34

街使いクレジットカード 最強の2枚クレジットカードは色々持ってはいますが、普段は楽天カードを使っていて、海外旅行では外貨のキャッシングのためにエポスカードを使っています。ただ色々調べてみた結果、街使いでとてもお得なクレジットカードを2枚見つ...
投資日記

国内最高利率のスマートクリプトレンディング | リアル投資日記vol.33

スマートクリプトレンディング先日の貸とくに続いて新たな仮想通貨レンディングサービスが登場しました。その名も「スマートクリプトレンディング」、運営会社はミライジング株式会社です。スマートクリプトレンディングでは貸出期間が1、3、6、12ヶ月か...
投資日記

ステーブルコインなら『貸とく』 | リアル投資日記vol.32

MoneyFoward ME 料金改定資産管理はMoneyfoward ME プレミアムサービス スタンダードコースで行っていますが、同サービスが8月5日(火)から値上がるそうです。大した値上げでもないので私は使い続けますが、現在はGoog...
投資日記

仮想通貨積立完了 | リアル投資日記vol.31

仮想通貨積立完了2019年暮れから中断を挟みながらもコツコツと続けていた仮想通貨積立ですが、予定投資額の300万円に到達したので積立を終了しました。下記の平均取得額を下回るような事態になれば追加購入するかもしれませんが、ちょっと考えづらいで...
投資日記

トラリピ返済計画 | リアル投資日記vol.30

トラリピ返済計画現在、トラリピの決済損と含み損の合計が約1,000万円あります(最大で1,300万円ありました)。2012年からめちゃくちゃな設定をしてきたのでこれは仕方ありません。為替コヤジトラリピの黒歴史はこちらをご覧ください。とはいえ...