為替コヤジの準メイン口座であるトライオートFXの年間運用成績です。トライオートFXの設定も公開していますのでFXで不労所得を得たい方は是非参考にしてみて下さい。
トライオートFX運用方針
為替コヤジのトライオートFX運用方針は以下の通りです。以下の2つを実践することで相場を予想せずに低リスクで不労所得を得ることを可能にします。
[deco_bg image=”paper3″ width=”500″]- コアレンジャーを使う
- トラリピで取り扱いのない通貨ペアで運用する
トライオートFX運用成績
1. トライオートFX年間運用成績
トライオートFXの成績は-22,649円でした。
12月から2通貨ペアのコアレンジャーを稼働させています。
月 | 月間損益 |
1月 | -112,613円 |
2月 | 28,051円 |
3月 | 28,806円 |
4月 | 18,616円 |
5月 | 0円 |
6月 | 21,420円 |
7月 | 11,992円 |
8月 | -32,798円 |
9月 | 12,679円 |
10月 | 11,691円 |
11月 | -14,941円 |
12月 | 9,449円 |
合計 | -22,649円 |
2. トライオートFX通算運用成績
トライオートFXを開始した2014年5月から2018年12月までの累計損益は以下の通りです。2018年11月末の時価残高(累計損益-評価損益)は-28.3万円となっています。
下のグラフはトライオートFXの累計損益(棒グラフ)と時価残高(折れ線グラフ)です。
3. 現在のトライオートFX設定
今後はコアレンジャーに1本化します。レンジ追尾は停止していますが、12月時点ではいくつかのポジションが決済を待っている状態です。
参考:
為替コヤジも実践中!トライオートFXのコアレンジャー
トライオートFXはトラリピの補完的な位置づけなのでトラリピで取り扱いのない通貨ペアを運用します。
トラリピで取り扱いのない通貨ペアの2014年以降の約5年間の運用成績は以下の通りです。
収益率 | 損益 | |
コアレンジャー_豪ドル/NZドル | 328.34% | 427,061円 |
コアレンジャー_ユーロ/英ポンド | 76.76% | 418,253円 |
コアレンジャー_ユーロ/豪ドル | 284.45% | 782,838円 |
コアレンジャー_スイスフラン/円 | 109.67% | 655,122円 |
コアレンジャー_米ドル/スイスフラン | 186.07% | 710,950円 |
コアレンジャー_英ポンド/米ドル | -28.26% | -258,593円 |
豪ドル/NZドルとユーロ/豪ドルが高収益率となっているのでこの2通貨ペアを稼働させます。
この2つのコアレンジャーを各1,000通貨ペアで運用した場合の推奨証拠金はそれぞれ13万円、27.5万円となっていますので40万円で稼働させることができます。
コメント