2014年のFX自動売買の運用成績を赤裸々に報告します。
低ボラティリティ相場に悩まされた2014年
下表はM2JFX残高総括表のサマリーです。
2014年は春から秋にかけての歴史的低ボラ相場に悩まされました。
年初に330万円の追加投資をしたにもかかわらず、利益が伸びず焦りましたが、10月から12月に相場が大きく動き出し、なんとか年利12%を確保しました。
スワップポイントは死活問題
夏ぐらいまでは2013年と同じく売りトラップを交えて仕掛けていましたが、マイナススワップに悩まされ続けたことから思い切って売りトラップを撤廃しました。
またドル円、ユーロ円を停止し、高金利通貨のランド円とトルコリラ円を追加したことでスワップでも利益を上げられるようにりました。
やはり含み損を抱えることの多いトラリピ運用ではスワップ利益は超重要。そのスワップがマイナスでは利益が伸びません。為替コヤジは売りトラップ肯定派ですが、数万円の十分なスワップが発生している段階で超高値限定で売りトラップを仕掛けるのが王道です。
2015年の目標は年利30%!
2015年からはトラリピにトレール注文機能が実装されます。利益金額が1,000円ならトレール注文機能による利益の上積みが期待されます。
さらに2015年はスワップによる利益も期待できます。 そのため2015年は年利30%が期待できると踏んでいます。年利30%なら800万円の大台に乗ります。1月当たり15万7,000円を目指します。
FX初心者こそリピート系注文
FXシステムトレードを開始してから3年が経ちましたが、トラリピを始めとするリピート系注文は間違いなく最強。爆発力はありませんが、コツコツとローリスクで利益を積み上げてくれます。
2015年は銀行で眠らせている預貯金をリピート系注文で賢く運用してみましょう!
コメント