為替コヤジの準メイン口座であるシストレ24の月間運用実績です。2016年10月は-9.9万円の損失となりました。
フルオート設定も公開していますので不労所得に興味のある方は是非参考にしてみて下さい。
月間運用実績サマリー
トラリピを中心にトライオートFX、ループ・イフダンを稼働させていましたが、シストレ24に待望のフルオート機能が実装されたため、久しぶりにシストレ24を復活させました。
シストレ24を稼働させるのは2014年10月以来、ミラートレーダーとしてはFXDDの稼働を停止した2016年4月以来となります。
シストレ24については下記の記事をご覧下さい。

復帰初月は7,668円の利益となりました。
月間運用実績ハイライト
【10月15日】先週は英ポンドの急落で死亡、今週は取引なし
先週は遅めの夏休みでハワイに行っていたため、2週まとめての報告となります。当然、ハワイ滞在中も全てのFX自動売買は運用しっぱなしでした。
10月1日の入れ替えは前週に引き続きTidalWave(GBP/JPY)となりましたが、10月7日に起きた英ポンドの急落に巻き込まれ、約2,000pipsの大敗となりました。
一気に運用資金の半分を失う結果となりましたが、この急落は不慮の事故ととらえ、為替コヤジオリジナルの検証は継続しています。
10月8日の入れ替えで選ばれたPerfection5(USD/CHF)は一度もポジションを取ることなく役目を終えました。保有ポジションもありません。
5回目の入れ替えはDesign(GBP/CHF)
ここで為替コヤジオリジナルをおさらいしておきましょう。為替コヤジオリジナルフルオートの設定は以下のようになっています。
デフォルト27種類で最も収益率の高い金の卵トップ1実現T50との違いは、ステータスに一発、ベテラン、損小利大を加えていることと直近6ヶ月の実現損益を採用している点です。
こうすることで直近半年の収益率が金の卵トップ1実現T50の84%から167.6%に跳ね上がります(2016年9月16日時点)。
[colored_box color=”light-red” corner=”r”]入れ替え頻度:1週間に一度入れ替え
運用資金:20万円
取引額:5k
最大ストラテジー数:1個
期間・収益:直近6ヶ月の実現損益の高い方から採用
通貨ペア:すべて
ステータス:金の卵、一発、ベテラン、損小利大(And検索)
上記条件に従い、5回目のストラテジー入れ替えではDesign(GBP/CHF)が抽出されました。
為替コヤジオリジナル VS 金の卵トップ1実現T50
為替コヤジオリジナルと金の卵トップ1実現T50の成績を比較していますが、いずれもパッとしない成績となっています。
そもそもフルオートのリリース前の収益率ランキングでは、金の卵絡みのフルオートが軒並み上位となっていましたが、10月15日現在、かなり低迷しています。
【10月22日】Design(GBP/CHF)も4連敗でついに10連敗!フルオートは勝てないのか!?
シストレ24フルオート検証5週目の結果報告です。ストラテジーの入れ替えも実施されています。
10月15日の入れ替えで選ばれたDesign(GBP/CHF)は4連敗でTidalWave(GBP/JPY)から10連敗となりました。
しかしフルオートが始まってまだ1ヶ月しか経っていません。FX自動売買は長期運用が基本ですので粛々とフルオートの検証を続けていきます。
6回目の入れ替えはDesign(GBP/CHF)
ここで為替コヤジオリジナルをおさらいしておきましょう。為替コヤジオリジナルフルオートの設定は以下のようになっています。
デフォルト27種類で最も収益率の高い金の卵トップ1実現T50との違いは、ステータスに一発、ベテラン、損小利大を加えていることと直近6ヶ月の実現損益を採用している点です。
こうすることで直近半年の収益率が金の卵トップ1実現T50の84%から167.6%に跳ね上がります(2016年9月16日時点)。
[colored_box color=”light-red” corner=”r”]入れ替え頻度:1週間に一度入れ替え
運用資金:20万円
取引額:5k
最大ストラテジー数:1個
期間・収益:直近6ヶ月の実現損益の高い方から採用
通貨ペア:すべて
ステータス:金の卵、一発、ベテラン、損小利大(And検索)
上記条件に従い、6回目のストラテジー入れ替えではJoin4(USD/CHF)が抽出されました。
為替コヤジオリジナル VS 金の卵トップ1実現T50
フルオートがリリースされた、9月17日から為替コヤジオリジナルと金の卵トップ1実現T50の成績を比較しています。
初回こそ同じストラテジーでしたが、その後は全て違うストラテジーが抽出されています。いずれもパッとしない成績ですが、来週からの巻き返しに期待しましょう。
【10月30日】Join4(USD/CHF)は取引なし 「俺のフルオート」募集中!
シストレ24フルオート検証6週目の結果報告です。ストラテジーの入れ替えも実施されています。
10月22日の入れ替えで選ばれたJoin4(USD/CHF)は取引がありませんでしたが、週末時点で1つポジションがあり、62.6pipsの評価益となっています。
なかなか好転しませんが、FX自動売買は長期運用が基本ですので粛々とフルオートの検証を続けていきます。
7回目の入れ替えもJoin4(USD/CHF)
ここで為替コヤジオリジナルをおさらいしておきましょう。為替コヤジオリジナルフルオートの設定は以下のようになっています。
デフォルト27種類で最も収益率の高い金の卵トップ1実現T50との違いは、ステータスに一発、ベテラン、損小利大を加えていることと直近6ヶ月の実現損益を採用している点です。
こうすることで直近半年の収益率が金の卵トップ1実現T50の84%から167.6%に跳ね上がります(2016年9月16日時点)。
[colored_box color=”light-red” corner=”r”]入れ替え頻度:1週間に一度入れ替え
運用資金:20万円
取引額:5k
最大ストラテジー数:1個
期間・収益:直近6ヶ月の実現損益の高い方から採用
通貨ペア:すべて
ステータス:金の卵、一発、ベテラン、損小利大(And検索)
上記条件に従い、7回目のストラテジー入れ替えでは先週に続き、Join4(USD/CHF)が抽出されました。
為替コヤジオリジナル VS 金の卵トップ1実現T50
フルオートがリリースされた、9月17日から為替コヤジオリジナルと金の卵トップ1実現T50の成績を比較しています。
初回こそ同じストラテジーでしたが、その後は全て違うストラテジーが抽出されています。いずれもパッとしない成績ですが、来週からの巻き返しに期待しましょう。
「俺のフルオート」募集中!
インヴァスト証券では、フルオート機能を使って、自分だけのオリジナルフルオートを設定・応募いただき、成績を競うイベントを開催中です。
成績上位入賞者には、最新ゲーム機「PlayStation®4&PlayStation®VR」「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」がプレゼントされ、入賞を逃しても、応募すれば抽選20名にスマホ用VRヘッドセットがプレゼントされます。
俺のフルオートでは、12月16日(金)の判定日を基準に、過去12ヶ月(バックテスト結果を含める)、過去1ヶ月の成績の2期間により、3項目(投資収益率、実現損益、最大リスク(低い方から)の順位に応じて採点。
総合成績上位の12ヶ月・1ヶ月それぞれ5名様が入賞となります。
為替コヤジも為替コヤジオリジナルで応募しましたが、11月21日(月)~12月16日(金)までの成績判定期間は、Myシストレ24上で、応募した自身のフルオートと、集計時の12ヶ月総合成績上位(総合点数の低い方)5位までのフルオートを見ることができ、そのフルオートを実際の取引にも利用できるそうです。
シストレ24通算運用実績
シストレ24を開始した2012年3月から2016年10月までの累計損益は約-77万円となっています。
序盤はThirdBrainFxの全盛期で利益が100万円を超えましたが、その後は低迷しています。シストレ24に加えてFXDDという海外FX会社も使いながらオリジナルのポートフォリオ(為替コヤジセレクション)で運用しましたが、持ち直すことはできませんでした。
その後、2016年9月からはフルオートでの運用を開始しています。
月間運用実績
コメント