シストレ24稼動1ヶ月目はボロボロでした。
シストレ24月間収支
Counter Strike(EUR/JPY)は勝ち負けを繰り返しながらほぼ±0で3月を終えようとしていたところに最後の最後で19,920円のロスカット。Maloma(EUR/USD)は200Pipsのロスカットが2度。London call2(USD/JPN)は利小損大。
高T-Scoreのストラテジーを選んだつもりでしたが、ポートフォリオに加えた途端に調子を崩し、打開策が見つからないままあっという間に3月が終了してしまいました。
4月は気分を新たにまずは原資回復を目指します。
口座残高:251,652円(累計-16.12%)
ストラテジー | 勝 | 負 | 損益 (Pips) | 損益 |
Counter Strike(EUR/JPY) | 12 | 8 | -119.4 | -11,940 |
Maloma(EUR/USD) | 1 | 2 | -324.3 | -26,915 |
Maloma(USD/CHF) | 1 | 0 | 48.3 | 4,390 |
London call2(USD/JPN) | 4 | 3 | -83.8 | -8,380 |
MHFX01(EUR/AUD) | 1 | 0 | 28.7 | 2,497 |
計 | 19 | 13 | -530.5 | -48,348 |
月間ハイライト
【3月15日】シストレ24、ついに稼動開始!!
インヴァスト証券に口座を開設してから約1ヶ月。ついにシストレ24を稼動させました。これでトラリピとW運用です。
シストレ24は売買プログラム(FXストラテジー)を選ぶだけ、と仕組みそのものは非常にシンプルなのですが、専門用語や情報量が多く、ストラテジーの選択に時間がかかりました。
最初に選んだストラテジーはCounter Strike(EUR/JPY)とMaloma(EUR/USD)の2つ。開始資金30万円で始めたため、いずれも最大ポジションを1に制限して運用しています。
運用記録はトラリピと併せて随時アップしていきますのでお楽しみに。
【3月18日】いきなり苦戦を強いられています
シストレ24を開始しましたが、いきなり苦戦を強いられています。
Counter Strike(EUR/JPY)がバシバシとトレードを繰り返し、4勝1敗ならが負けが大きく、トータルで+30円となっています。
Maloma(EUR/USD)も売りから入り、1万3,000円ほどの含み損を抱えています。 最大ポジションを1に限定して稼動させているのがよくないのでしょうか?
また資金に余裕がありそうでしたのでポートフォリオにMaloma(USD/CHF)を追加しましたが、まだポジションをとっていません。
いずれも最大ポジションを1に限定していますので手動によるロスカットはせずに しばらく様子を見守りたいと思います。
【3月24日】シストレ24、恐るべし・・・
シストレ24を開始して10日ほど経ちましたが、シストレ24恐るべしです。
Counter Strike(EUR/JPY)とMaloma(EUR/USD)、Maloma(USD/CHF)にLondon call2(USD/JPY)を加えた万全のポートフォリオで望んだシストレ24ですが、ここまで-20,024円。しかも含み損が27,151円ほどあります。
トラリピで得た利益を一気に吹き飛ばしてくれましたが、まだ10日。最低1ヶ月はこのまま様子をみたいと呑気に構えておきます。
【3月31日】もう、ボロボロ・・・
シストレ24を開始してから3週経過しましたが、運用成績は散々です。順調に資金を減らし、ここまでで-48,348円。さらに以下の含み損を抱えている状態です。
2月の人気ストラテジー1位と7位のMaloma(USD/CHF)とMaloma(EUR/USD)も全く振るわず、Counter Strike(EUR/JPY)は積極果敢に攻めるも2万円近い損切りであえなく撃沈。21日に満を持して追加したLondon call2(USD/JPN)は最初のトレードでいきなり-7,150の損切り。出鼻を挫かれ、救世主となれず。
いずれも高T-Scoreのストラテジーでしたが、ポートフォリオに入れた瞬間から調子を崩し、鳴かず飛ばず。
シストレ24攻略の基本はストラテジーを①探す②選ぶ③入れ替えるですが、実はこのサイクルをかなり早く回す必要があるのではないかと思い始めました。
つまりストラテジーの旬は実に短く、次々に入れ替えないとすぐに相場環境にマッチしなくなるような気がします。
これまではじっくりと構えていましたが、今後は少しまめにストラテジーを入れ替えてみたいと思います。
シストレ第1週[2012/03/11-2012/03/17]
ストラテジー | 勝 | 負 | 損益 (Pips) | 損益 |
Counter Strike(EUR/JPY) | 4 | 1 | 0.3 | 30 |
週計 | 4 | 1 | 0.3 | 30 |
シストレ第2週[2012/03/18-2012/03/24]
ストラテジー | 勝 | 負 | 損益 (Pips) | 損益 |
Counter Strike(EUR/JPY) | 5 | 4 | -83.7 | -8,730 |
Maloma(EUR/USD) | 1 | 1 | -119.7 | -9,984 |
Maloma(USD/CHF) | 1 | 0 | 48.3 | 4,390 |
London call2(USD/JPN) | 1 | 1 | -60.9 | -6,090 |
週計 | 8 | 6 | -216.0 | -20,054 |
シストレ第3週[2012/03/25-2012/03/31]
ストラテジー | 勝 | 負 | 損益 (Pips) | 損益 |
Counter Strike(EUR/JPY) | 3 | 3 | -116.0 | -11,600 |
Maloma(EUR/USD) | 0 | 1 | -204.6 | -16,931 |
Maloma(USD/CHF) | 0 | 0 | 0 | 0 |
London call2(USD/JPN) | 3 | 2 | -22.9 | -2,290 |
MHFX01(EUR/AUD) | 1 | 0 | 28.7 | 2,497 |
週計 | 7 | 6 | -314.8 | -28,324 |
コメント
まとめteみた.【【シストレ24】2012年3月度成績】
←ポチッシストレ24稼動1ヶ月目はボロボロでした。CounterStrike(EUR/JPY)は勝ち負けを繰り返しながらほ小損大。高T-Scoreのストラテジーを選んだつもりでしたが、ポートフォリオに加えた途端