ドコモからソフトバンク乗り換え(MNP)で実質0円&キャッシュバック4万円ゲットする方法を教えます。
長年使い続けたドコモのスマホが寿命でスマホで自動売買できなくなってしまったため、スマホを買い替えることにしました。
せっかく買い替えるのであればキャッシュバックが欲しいと思い、色々と調べた結果、おとくケータイ.netのキャッシュバックがスゴいということが分かり、為替コヤジが実際に申し込んでみました。
実質0円やキャッシュバック廃止とのニュースが飛び交っていますが、そんなことはありません。おとくケータイ.netでXpeia Z5が実質0円、さらに4万円のキャッシュバックまで貰えました!
『おとくケータイ.net』とは?
おとくケータイ.net とはソフトバンクの正規代理店でお客様満足度No.1(ソフトバンクモバイル株式会社調べ)に選ばれています。
取り扱いはソフトバンクだけとなっていますのでauやドコモからの乗り換え(MNP)だけが対象となるので注意して下さい。
おとくケータイ.netのメリット
1.キャッシュバックは他店徹底対応!
キャッシュバックは他店徹底対応を謳っており、キャッシュバックを実施している店舗でキャッシュバック金額を調べて交渉するとそれよりも高額のキャッシュバックを提示してくれます。
ただ為替コヤジものりかえプロデュース! や近所の販売店など色々調べましたが、最初からおとくケータイ.netが一番高額でした。
2.来店不要
契約は池袋など全国8か所にある店舗に出向いて対面で行うこともできますが、全て郵送で完結させることもできます。つまり来店不要で開通まで可能です。為替コヤジは全て郵送で完結させました。
郵送での契約の流れは下の動画で確認して下さい。
3.キャッシュバックが早い
キャッシュバックは何と開通月の翌々月末に現金で指定口座に振り込まれます。
よくあるキャッシュバックでは支払いが1年後だったり、申請が必要だったり何とかキャッシュバックを踏み倒そうとする店舗がありますが、おとくケータイ.netは申し込み時にキャッシュバック振込口座を聞かれますので開通月の翌々月末に勝手に振り込んでくれます。
4.キャッシュバックはソフトバンク公式キャンペーンに上乗せ
おとくケータイ.net独自のキャッシュバックはソフトバンク公式キャンペーンと併用できますので無駄なく全てのキャンペーンを享受できます。
5.スタッフのレベルが高い
街の販売代理店では、バイト感丸出しの少し残念な感じのお兄さんをよく見ますが、おとくケータイ.netのスタッフの対応は申し分ありませんでした。
3人のスタッフ(いずれも男性)と電話で話しましたが、みなさんはきはきした口調で丁寧な説明だったので安心して申し込むことができました。
今回は特にスマホの名義と住所変更の関係でイレギュラーなケースだったようですが、迅速に対応していただけました。
おとくケータイ.netの申込み方法とキャッシュバックを引き上げるコツ
まず最初に下記バナーからおとくケータイ.netのホームページに進み、右上の「WEBからお問い合わせ」をクリックし、メールで問い合わせを行います。
問い合わせフォームの中に「ご希望の連絡方法」という項目がありますが、ここでは「電話で連絡を受け取る」を選択して下さい。電話で交渉できる分、キャッシュバック金額の引き上げが可能になります。
また「ご質問・ご要望・連絡希望日時」という項目には「ドコモ(あるいはau)のスマホを使っていますが、Xperia Z5(あるいは他の機種名)に1台乗り換えたいと思っています。キャッシュバックはいくら貰えるか教えて下さい」とだけ記入して下さい。
一字一句同じである必要はありませんが、「乗り換えは1台」と明記して下さい。もし家族分も乗り換えようと思っていても最初は1台だけで問い合わせて下さい。
メール送信時刻にもよりますが、当日か翌日には電話がありますのでここで次の交渉を行ってください。
- 複数台乗り換えようと思っているがキャッシュバックの上乗せはあるか?
- 現在使っているスマホの解約月がまだ先なので悩んでいる
機種にもよりますが、複数台であれば1台につき5千円から1万円程度の上乗せが期待できます。また解約月でない場合には解約違約金の半額程度をキャッシュバックに上乗せし、負担してくれます。
最初の問い合わせメールに複数台の乗り換えを考えていることと解約月が先であることを伏せておいて電話で交渉することでキャッシュバック金額が1万円以上変わることもありますので交渉術として覚えておいて下さい。
なお、為替コヤジはキャッシュバック4万円でしたが、タイミングや条件によってキャッシュバック額は異なるので必ずからおとくケータイ.netで確認して下さい。
電話で機種やプランについて説明を受けた後にメールで詳細な情報が送られてきますので、下記情報を記載して返信します。
- 機種
- カラー
- 携帯電話番号
- MNP予約番号
- 使用者様お名前
- 使用者様フリガナ
- 使用者様ご生年月日
- 旧キャリアの契約名義様
- 契約名義
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 固定電話番号(ない場合は実家または勤め先)
- お支払方法
- キャッシュバック振込口座
- ネットワーク暗証番号
この段階でMNP予約番号を取得しておく必要があります。MNP予約番号は電話で取得するのが手っ取り早いのでオススメです。
- ドコモの場合:151
- auの場合:0077-75470
次に上記の情報が事前に登録された申込書が郵送されてきます。申込書には付箋で記入箇所を明示してくれていますので戸惑うことな記入することができます。付箋の指示に従い、必要事項を記入、捺印の上、返送します。
2、3日すると新しいスマホが郵送されてきますのでソフトバンクモバイル電話切替窓口に電話して切替の手続きをすればすぐに新しいスマホが使えるようになります。この切替手続きをするまでは利用中のスマホは普段通り使えます。
切替手続きの電話をする前に利用中のキャリアで貯めたポイントをきっちり消化しておきましょう。
また楽天EdyやモバイルSuicaなどのおさいふケータイは一旦サーバ側に預けておくことも忘れないで下さい。
コメント