時間のないサラリーマンにおすすめしたいのがほったらかし投資です。サラリーマンの為替コヤジが実践するほったらかし投資の8月の運用実績や口座状況を全て公開します。
ほったらかし投資の運用実績
2019年8月のほったらかし投資の運用実績は約27.4万円でした。毎月これくらい稼げるとうれしいですね。
2012年からのほったらかし投資の累計損益は以下のようになっています。時価残高は-775万円で過去最低を更新しています。
1. トラリピ
2019年8月は176,641円の不労所得を得ることができました。

ページが存在しません | 為替コヤジのFX自動売買
ほったらかし投資(トラリピ、トライオートFX/ETF、仮想通貨積立、投資信託積立)で2,500万円を運用中。運用実績から設定内容まで完全公開!
運用資金:1,886万円
運用歴:7年8ヶ月(2012年1月開始)
トラリピは為替コヤジのメイン口座です。トラリピはとにかくリスクを抑えて長期運用しています。現在の設定内容については下記をご覧下さい。
現在のトラリピ設定トラリピ口座状況
2. トライオートFX
2019年8月は18,578円の不労所得を得ることができました。

ページが存在しません | 為替コヤジのFX自動売買
ほったらかし投資(トラリピ、トライオートFX/ETF、仮想通貨積立、投資信託積立)で2,500万円を運用中。運用実績から設定内容まで完全公開!
トライオートFXは短期運用のための口座です。現在はコアレンジャー(豪ドル/NZドル)を1万通貨で運用しています。
運用資金:108万円
運用歴:5年4ヶ月(2014年5月開始)
トライオートFX口座状況
3. シストレ24
2019年8月は78,760円の不労所得を得ることができました。

ページが存在しません | 為替コヤジのFX自動売買
ほったらかし投資(トラリピ、トライオートFX/ETF、仮想通貨積立、投資信託積立)で2,500万円を運用中。運用実績から設定内容まで完全公開!
シストレ24は長期運用のための口座です。リピート系注文に比べてハイリスク&ハイリターンなので運用資金を抑えています。
運用資金:52万円
運用歴:7年7ヶ月(2012年3月開始)
シストレ24口座状況
コメント