FXの初心者やパソコンの操作が苦手な人にもオススメな選択型システムトレードを紹介します。
選択型システムトレードとは?
選択型システムトレードとは、売買プログラムを選ぶだけで始められるシストレ(自動売買)からミラートレーダーを除いたシストレを指します。
それぞれのFX会社が独自のプラットフォームを開発し、独自の売買プログラムを提供しています。その中身はソーシャルトレードからバイナリーオプションのようなシストレまで多種多様です。
選択型システムトレードの特徴
選択型シストレの特徴をしっかりと理解して運用に役立てましょう。
仕組みは多種多様
選択型シストレはミラートレーダーと同じように売買プログラムを選択するたけで取引を始めることができるのでFX初心者にもオススメです。
しかしその仕組みをよく見てみると、リピート系発注機能からソーシャルトレードまで多種多様です。そのため、それぞれのシストレの特徴をしっかりと理解し、自分好みのシストレを見つけることが大切です。
ミラートレーダーの補完的シストレ
選択型シストレは各FX会社が独自に開発したサービスですが、その完成度はとても高いものとなっています。
しかし選択型シストレは、ミラートレーダーと比べると売買プログラムの数や情報が不足しています。そのため選択型シストレは、ミラートレーダーを補完する目的でサブ口座として採用することをオススメします。
情報収集が困難
同じ選択型シストレでもミラートレーダーほど利用者が多くないため、売買プログラム選びのための情報がネット上にあまりありません。そのためシストレの醍醐味である、儲かっている人の真似をするのが難しいというデメリットがあります。
人気の選択型システムトレード
トレードコレクター [YJFX!] ※2017年7月サービス終了
オススメ度:
ヤフーの100%子会社であるYJFX!からリリースされた、日本初のソーシャルトレード。取引情報を公開している外貨exユーザー(カードクリエイター)のカードを選び、マイコレクションに指定。マイコレクションから最大5枚をトレードカードに設定し、投資金額を決めて取引できる自動売買取引サービスです。
>>国内初のソーシャルトレード YJFX!の『トレードコレクター』
エコトレFX [ひまわり証券]
オススメ度:
1998年に日本ではじめてFXサービスを開始したひまわり証券が提供する純国産の選択型シストレ。 海外システムを日本語化したものではなく、最初から日本で作られたシステムだけに、とても見やすく、わかりやすい取引画面となっています。ループ・イフダンを取り込み、ますます人気を集めています。
みんなのシストレ [トレイダーズ証券]
オススメ度:
超人気EAがタダで使え、年間1万pipsを稼ぎ出すストラテジーを輩出している選択型システムトレード(自動売買)。1,000通貨から取引可能で、初心者でも安心のフォロー機能を搭載しています。
知名度はありませんが、実は隠れた超優良システムトレードでFX初心者から上級者までオススメです。
シストレi-NET [アイネット証券] ※2016年9月サービス終了
オススメ度:(ループ・イフダンとしての評価)
手数料無料の選択型システムトレードとして始まりましたが、ループ・イフダンを開発したことでブレイク。売買システムは66種類搭載されていますが、そのうち26種類はループ・イフダン。利益ランキングも人気ランキングもループ・イフダンが独占しており、実質、シストレi-NETイコールループ・イフダンとなっています。
コメント