恒例となりましたシストレ24の「俺のフルオート」が始まりました。第5回となる今回はこれまでと違い、収益率のみが評価対象となります。
為替コヤジも久しぶりに参加してみようと思います。
俺のフルオートとは?
まず俺のフルオートについておさらいしておきましょう。
俺のフルオートとは、フルオートのカスタマイズ機能を使って自分だけのオリジナルフルオートを応募して設定の成績を競うイベントです。
フルオートについてご存じない方は下記動画をご覧下さい。
そして上位20名には5万円のギフトカード、さらに抽選で20名に3,000円のギフトカードがもらえます。俺のフルオートはフルオートのシミュレーション結果を登録するだけなので自腹を切る必要がなくノーリスクです。ノーリスクで5万円ももえらるチャンスを逃す手はありませんね。
なお、俺のフルオートはシストレ24の口座開設者のみが参加できます。シストレ24の口座開設がまだの方はこの機会に是非口座開設して下さい。
下記ボタンから口座開設すると為替コヤジタイアップで最大11,000円キャッシュバックされます。
第5回の評価基準は収益率のみ
これまでの俺のフルオートと大きく違うのは評価基準が収益率のみになっている点です。
[colored_box color=”light-red” corner=”r”]- 第1回:実現損益、収益率、最大リスク
- 第2回:収益率、最大リスク
- 第3回:収益率、最大リスク
- 第4回:収益率、最大リスク
- 第5回:収益率
したがって今回はどんなに最大リスクが大きくてもとにかく収益率さえ高ければいいということになります。
評価期間は3ヶ月と12ヶ月
俺のフルオートの総合ランキングは、「3ヶ月収益率×2倍」+「12ヶ月収益率」で決まります。
例えば3ヶ月の収益率が30%で12ヶ月の収益率が100%だとすると
30% × 2 + 100% = 160pt
となります。
それでは具体的なスケジュールを確認しましょう。
まず3ヶ月収益率は2018年1月30日から4月30日の3ヶ月、12ヶ月収益率は2017年5月1日から2018年4月30日までの1年間が評価期間となります。
しかし俺のフルオートでは最大で過去6ヶ月間しかシミュレーションできません。つまり自分のフルオートの収益率を見ることができるのは2017年9月から2018年2月の6ヶ月ということになります。
下の図を見ると分かりやすいと思いますが、自分のフルオートの成績を確認できるのは3ヶ月収益率の最初の1ヶ月と12ヶ月収益率の中盤6ヶ月しかありません。
半分以上の期間はフルオートで確認することはできませんのでシミュレーション可能な6ヶ月でとにかく収益率の高いフルオート設定を探し出すしかありません。
なお、俺のフルオートの応募期間は3月10日(土)までとなっていますが、応募数300名に到達した時点で締め切られることもあるので、応募を考えている方は急いで口座開設しておきましょう。
6ヶ月収益率のベンチマークは177%
では、6ヶ月シミュレーションでどれくらいの収益率を叩き出せば上位ランキングを狙えるのでしょうか?
まず現時点のフルオートの6ヶ月収益率の上位3つを見てみましょう。
6ヶ月収益率で1位の黄菖蒲の収益率は128%となっています。
続いてストラテジー単体で見てみましょう。
6ヶ月収益率で1位のCUBE2の収益率は177%となっています。CUBE2が常に選ばれるフルオート設定を作れば177%にはなるのでこれ以上の数値は欲しいところです。
また手元に過去の俺のフルオートの上位入賞者の6ヶ月収益率はないのですが、為替コヤジが12ヶ月収益率を調べたところ、第2回のマインスイーパーが309.1%を記録していました。
これを単純に6ヶ月に換算すると309.1%の半分の155%となります。
以上から上位入賞のためには最低でも177%以上となるフルオートが必要と考えられます。
・・・と思っていましたが、初代の為替コヤジオリジナルをちょっといじったら収益率186%ができてしまいました。リスクを無視していいとなるとトップ争いは200%超になるかもしれませんね。
フルオート収益率アップのためのコツ
高収益率のフルオートの作るには以下の2つの必ず実践する必要があります。
1. 運用資金を最小限にする
フルオートの収益率は「損益 ÷ 運用資金」で計算されます。ストラテジーを1つ稼働させるには15万円かかり、2つ稼働させるには30万円かかります。
例えば損益が30万円で運用資金が15万円なら収益率は200%となります。損益が同じでも運用資金が20万円では収益率は150%に下がってしまいます。
従いましてフルオートのシミュレーションをする場合は必ず以下の設定で行って下さい。
「運用資金15万円、取引額5k、最大ストラテジー1個」、あるいは「運用資金30万円、取引額5k、最大ストラテジー2個」
今回は損益は関係なく収益率のみを競うので運用資金を上げる必要はありませんし、ストラテジーが3個以上になることもまずありません。
2. 負けているストラテジーを除外する
俺のフルオートの設定はコンテスト用にカーブフィッティングして収益率を上げる必要があります。逆に言えば俺のフルオートで入賞してくるフルオートには実際のマーケットでは使い物にならないものがたくさんあります。
まずMyシストレ24で気になるフルオートを参考にオリジナルのフルオートを作成します。当然、公開中のフルオートと同じ設定では応募できません。
オリジナルのフルオートができたら過去シミュレーションをしてみます。シミュレーション結果から取引履歴を見ることができますので負けの込んでいるストラテジーを外します。
例えば負けの込んでいるストラテジーの通貨ペアがEUR/USDならEUR/USDを外すのが簡単ですが、EUR/USDを外すと収益率が下がってしまうこともあります。その場合には詳細設定でプロバイダーや取引回数などを制限してピンポイントで外して下さい。
負けの込んでいるストラテジーが別のストラテジーに代わることで収益率が40%くらい上がることもあります。
コメント