シストレ24、トライオートFXで有名なインヴァスト証券から元手資金ゼロ、ノーリスクではじめられる自動売買積立投資がリリースされます。
マネーハッチとは?
マネーハッチとは、自分のお金だけではなく、インヴァスト証券発行のクレジットカード「インヴァストカード」で買い物した際に発生するポイントやシストレ24やトライオートFXのキャッシュバックを元手に海外ETFの自動売買積立投資をしてくれるサービスです。
投資に使う原資をカードのポイントやキャッシュバックから捻出できるので元手資金ゼロ、ノーリスクで投資を始めることができます。
インヴァストカードのポイントを積み立て原資に
クレジットカード利用額の1%が投資原資としてキャッシュバックされます。
年会費は初年度無料。翌年度も前年度1回以上のカードショッピング利用で無料となります。
インヴァストのFXサービスからのキャッシュバックを積み立て原資に
インヴァスト証券の各種FXサービスの取引に応じたキャッシュバックが積み立て原資となります。
マネーハッチの投資先は海外ETF、しかもCFD
一般的な積み立て投資といえば投資信託などが主流です。しかし、マネーハッチは、投資を「ETF(上場投資信託)」で行います。そのなかでも海外の株式を投資対象とした海外ETFを中心とした投資先銘柄としてご用意しています。CFD(差金決済取引)というどちらかというとプロ向けとの取引形態でご提案しています。これにはしっかりとした理由があります。
海外ETFを投資先としている理由はパフォーマンス
ETFは、証券取引所に上場しています。一般的な投資信託と違い証券取引所で株と同じようにほぼリアルタイムで売買ができます。日本でもじわじわと人気が出てきましたが、海外ではその市場を大きく伸ばし続けている超人気の金融商品です。ETFは透明性、コストの安さ、売買の柔軟性(上場されている投資信託で取引所が空いていればいつでも株のように売買ができる)から、個人の資産運用には欠かせないツール(金融商品)になりつつあります。
投資信託は、○○ショックなどのように、今日マーケットに一大事が起きてもすぐに売ることができません。一方、ETFは流動性などの影響はあるものの取引時間中であればいつでも売買することができます。
マネーハッチがETFの中でも「海外ETF」を主な投資先としている1番の理由はパフォーマンスのよさです。
金融商品である以上、やはり気になるのは「どれだけ成長するか」でしょう。せっかく投資してもお金が減ってしまっては意味がありません。
下の図は日本で最も人気があるETF・日経平均株価連動ETFと、米国で最も人気があるETF・S&P500連動ETFのパフォーマンスを比較したものです。
過去20年で60倍以上、過去10年でも28倍もの差があります。考えてみると、日経平均株価はバブルの時に3万円代をつけて以来二度と3万円代の大台に乗る事なく停滞していますが、米国の株価はリーマンショックや9.11の同時多発テロがあった後も上がり続けているのです。
CFDなら海外ETFを自由度の高い設計で元本為替変動リスクを排除できる
マネーハッチはCFDと呼ばれる差金決済取引の形態を活用することで「円のまま」「元本為替リスクなし」「少額での買い付けでも手数料ゼロ」の設計を可能にしました。
海外に上場しているETFを0.1口という従来の1/10からでも買い付けができ、レバレッジも0.1倍から5倍までと銘柄の変動率に応じて設計することも可能です。そのため投資環境として圧倒的に自由度が高いため、パフォーマンスを追及する投資スタイルの提案が可能になっています。銘柄によっては、0.1口を1,000円以下で買い付けすることもできます。
自動売買を使って安定した高いパフォーマンスを目指す
マネーハッチは毎月クレジットカードポイントなどで溜まった投資資金を使って毎週自動的に投資を行います。投資先は国内外のETF(上場投資信託)。しかも元本為替リスクを排除し、手数料無料で0.1口からの少額買い付けも可能にします。そして独自開発した自動売買を行うことで再投資を促し安定感のあるパフォーマンスを目指します。
マネーハッチの始め方
マネーハッチを利用するためにはトライオートETF口座が必要です。
インヴァストの口座を保有されていない方は新規口座開設をするとそのほかのFX口座と一緒にトライオートETF口座が開設されます。
トライオートETFを詳しく知りたい方は「株の自動売買!?にわかに人気の『トライオートETF』と『トラリピCFD』って一体何者?」をご覧下さい。
「積み立て原資を貯める方法」を登録するだけで、マネーハッチはスタートします
マネーハッチは、「積み立て原資を貯める方法」を登録するだけで開始することができます。
クレジットカードの申込みやインヴァスト証券の他サービスのお取引によるキャッシュバック(トレードキャッシュバック)、トライオートETF口座からの定期振替などを複数登録することができます。
投資スタイルの初期設定は「世界株ETF自動売買」
はじめは「リスク重視」「バランス重視」「リターン重視」の中から各1つ、合計3種類から選ぶことができます。初期設定は、これら3種類の中でも最もリスクリターンが低い「世界株ETF自動売買」が登録されています。他の2種類にいつでも変更することもできます。
投資スタイル | ETF銘柄 | 最低買い付け額 | 特徴 |
バランス重視 | 世界株ETF自動売買 | 500円程度 | 世界の株式80%に分散されているETFなのでリスクリターンが低いのが特徴です。 |
リターン重視 | S&P500ETF自動売買 | 2,000円程度 | 米国を代表する500の株式で構成された超有名なETFです。過去20年で価格が4倍に上昇しています。 |
リスク重視 | 日経225ETF自動売買 | 2,000円程度 | 日経225は海外系の株式を原資産とするETFよりも比較的価格の動きがなだらかです。他国と比べて過去に停滞していた時期も長かったものの、停滞期間も自動売買によってパフォーマンスが大きく上昇しているのが特徴的です。 |
投資スタイルは、取引経験を積んだり、条件をクリアすることで選べる種類が増えていきます。
まとめ
実は世の中で発行されたクレジットカードポイントは3割から5割失効しているそうです。マネーハッチはそんな無駄にしていたポイントを現金化して投資で増やしてくれるサービスです。
元手資金ゼロ、ノーリスクで始められるマネーハッチは、投資はしてみたいけど自分のお金が減ってしまうリスクは絶対に追いたくないと投資未経験者にもオススメです。
コメント