現在、ミラートレーダーを提供しているFX会社は6社。ミラートレーダーの取引画面はどこも同じですが、その中身には大きな差があります。この6社を4カテゴリー18項目で徹底的に比較しています。
ストラテジー
ストラテジーの成績で全てが決まるミラートレーダーにおいては、ストラテジーの質と量が重要な要素となります。
そしてこれらのストラテジーの組み合わせ(ポートフォリオ)とストラテジーの入れ替えがミラートレーダーで成功を収めるためのカギとなります。
ストラテジー数 / 独自ストラテジー / ヘッジファンドストラテジー
ストラテジー数 | 独自ストラテジー | ヘッジファンド ストラテジー | |
シストレ24 | 約8,800 | ◎ | ○ |
FXDDミラートレーダー | 約300 | × | ○ |
セントラルミラートレーダー | 約400 | ○ | ○ |
選べるミラートレーダー | 約300 | × | ○ |
FXTFミラートレーダー | 約300 | × | ○ |
アヴァミラートレーダー | 約500 | × | ○ |
ストラテジー数はシストレ24が他社を圧倒。世界中からストラテジーを集めているトレーデンシー社の他に、ゴゴジャン、テラス、オスピスと直接契約し、オリジナルストラテジーを続々と追加しています。
セントラルミラートレーダーもゴゴジャンと直接契約し、オリジナルストラテジーの提供を受けています。FXTFミラートレーダーも以前はマット売買ストラテジーがありましたが、2015年9月で終了しています。
ヘッジファンドストラテジーはFX会社毎に若干の差はありますが、いずれも搭載されています。
ポートフォリオ / ストラテジー入れ替え
ポートフォリオ | ストラテジー入れ替え | |
シストレ24 | 6種類 | 手動/自動 |
FXDDミラートレーダー | 1種類 | 手動のみ |
セントラルミラートレーダー | 2種類 | 手動のみ |
選べるミラートレーダー | 5種類 | 手動のみ |
FXTFミラートレーダー | × | 手動のみ |
アヴァミラートレーダー | × | 手動のみ |
ポートフォリオで注目すべきはシストレ24とセントラルミラートレーダーです。
シストレ24はユニットと呼ばれる独自ポートフォリオを提供しています。ユニットにはイマコレ、テラス、マーケットベース、トレーデンシー、ゴゴジャン、金の卵おじさんの6種類があり、運用結果は毎週金曜日に配信される「勝者の法則」でレポートされます。
また、ユニットが変更されるとメールで通知してくれるサービスもあります。
FXDDはMTP Weekly Newsletterでポートフォリオを1種類だけ提供しています。セントラルミラートレーダーは、コミュニティサイト「シストレ広場」で風林火山とシストレ広場セレクションの2つのポートフォリオを提供しています。
選べるミラートレーダーは以前は戦国武将に見立ててストラテジーを提供していましたが、現在は運用資金に合わせて5つのストラテジーパックを提供しています。
FXトレード・フィナンシャルとアヴァトレード・ジャパンは、ミラートレーダーよりもMT4に軸足を置いているせいか、ポートフォリオの提供はありません。
いずれのFX会社が提供しているポートフォリオは手動でストラテジーの入れ替えを行う必要がりますが、シストレ24は5月中旬からストラテジーの入れ替えまで自動で行われる「フルオートファンド」が搭載されます。詳細は「ストラテジーの入れ替えも自動化!究極のFX自動売買『フルオートファンド』」でも紹介しています。
取引条件
同じストラテジーを運用していても有利な条件で自動売買できるミラートレーダーとそうでないミラートレーダーでは運用成績に大きな差が生じてしまいます。ミラートレーダーの運用条件はストラテジーと同じくらい重要な要素となります。
最低取引単位 / 通貨ペア数
最低取引単位 | 通貨ペア数 | |
シストレ24 | 5,000通貨 | 26通貨ペア |
FXDDミラートレーダー | 1,000通貨 | 25通貨ペア |
セントラルミラートレーダー | 5,000通貨 | 24通貨ペア |
選べるミラートレーダー | 5,000通貨 | 30通貨ペア |
FXTFミラートレーダー | 5,000通貨 | 28通貨ペア |
アヴァミラートレーダー | 5,000通貨 | 52通貨ペア |
最低取引単位が1,000通貨ペアからとなっているFXDDはリスク分散の観点からかなり優位性があります。
取り扱い通貨ペア数はアヴァミラートレーダーが他社を圧倒していますが、そもそもマイナー通貨に対応しているストラテジーが少ないことからあまり意味をなしません。
スプレッド / キャッシュバック / ゼロカット
スプレッド (米ドル/円) | キャッシュバック | ゼロカット | |
シストレ24 | 3.0銭~4.0銭(変動) | × | × |
FXDDミラートレーダー | 2.3銭(変動) | 入金&取引 | × |
セントラルミラートレーダー | 2.5銭(変動) | × | × |
選べるミラートレーダー | 3.0銭~4.0銭(変動) | × | × |
FXTFミラートレーダー | 3.0銭~4.0銭(変動) | × | × |
アヴァミラートレーダー | 2.4銭(固定) | 取引 | × |
ミラートレーダーのスプレッドは比較的高めとなっていますが、FXDD、セントラルミラートレーダー、アヴァミラートレーダーが有利となっています。
しかしFXDDは入金額の最大10%がキャッシュバックされる上にFinalCashBackを使えば取引ごとに0.75pipsがキャッシュバックされるので圧倒的にFXDDが有利となります。詳しくは「シストレ24でミラートレーダーをやってるあなたは損をしています!」を参照して下さい。
追証なしのゼロカットシステムを採用しているFX会社はありません。国内FX業者がゼロカットシステムを採用していないのは当然ですが、海外FX業者のFXDDも採用していない(2015年1月に廃止)ので注意して下さい。
付加機能
ミラートレーダーの基本機能はFX会社間で違いはほとんどありませんが、基本機能以外の付加機能の有無でミラートレーダーの使い勝手が劇的に向上します。
MTP | セミオート | スマホ | |
シストレ24 | × | ジョイン / エクストラ | ○ |
FXDDミラートレーダー | ○ | ○ | ○ |
セントラルミラートレーダー | ○ | ○ | × |
選べるミラートレーダー | × | ○ | ○ |
FXTFミラートレーダー | × | ○ | ○ |
アヴァミラートレーダー | × | ○ | × |
MTP(ミラートレーダーポートフォリオ)とは、MTPファイルをインポートすることでストラテジーが一括登録出来る機能ですが、FXDDとセントラルミラートレーダーだけに搭載されています。
セミオートとは、ストラテジーが保有しているポジションを見て、自分自身の判断で エントリーし、決済はストラテジーに任せる「半自動売買」です。
セミオートトレードはミラートレーダーの標準機能となっており、全てのミラートレーダーに搭載されていますが、さらにシストレ24では、これを進化させたエクストラトレードがあります。
セミオートトレードは、ストラテジーが保有しているポジションが1つであれば1回だけエントリーできませんが、エクストラトレードなら何度でもエントリーすることができるので好調なストラテジーについて利益を上乗せするために保有ポジション数を増やすことができ、逆に不調なストラテジーの調子が良くなってきたら、ナンピンを入れることもできます。
スマホ対応しているのは4社。FXDD、選べるミラートレーダー、FXTFはMirror Traderアプリに対応しており、シストレ24はスマートフォン版「Myシストレ24」が用意されています。
ツール・情報
ミラートレーダーにおいて最も差が出るのが取引ツールと情報コンテンツです。
ツール / 専用ブログ
ツール | 専用ブログ | |
シストレ24 | Myシストレ24 | シストレ24攻略ブログ |
FXDDミラートレーダー | × | × |
セントラルミラートレーダー | ランキング、リスク・リターンマップ、おすすめポートフォリオ | シストレ広場 |
選べるミラートレーダー | ランキング、検索 | × |
FXTFミラートレーダー | 検索 | ミラートレーダーWiki |
アヴァミラートレーダー | ランキング、検索 | × |
シストレ24のMyシストレ24はストラテジーランキング検索からストラテジーの稼働開始・停止、さらに証拠金管理までできる、ミラートレーダー最強のオールインワン・ツールです。
またシストレ24公式攻略サイトで不定期に投稿される「シストレ24攻略ブログ」は必見です。
セントラルミラートレーダーでは視覚的に分かりやすいツールを提供しており、ストラテジーランキングの期間収益マップとリスク・リターンマップはストラテジー選びの強い味方になります。さらにおすすめポートフォリオ機能を使えば、その時々のパフォーマンスが良いストラテジーの中から、収益評価係数が高いストラテジーのポートフォリオが作成でき、ポートフォリオファイルとしてダウンロードし、セントラルミラートレーダーへ一括登録することもできます。
また「プロが教えるシストレコラム」は、シストレ24攻略ブログと並んで必見です。
上記以外ではFXTFミラートレーダーのミラートレーダーWikiも注目です。2015年12月から運用開始された新しいサイトですが、インディ・パの本郷喜千氏が監修を務めており、かなり濃い内容となっています。
レポート / 運用成績 / セミナー
レポート | 運用成績 | セミナー | |
シストレ24 | 勝者の法則 | × | シストレ24Webセミナー |
FXDDミラートレーダー | × | Daily Confirmation | × |
セントラルミラートレーダー | ストラテジーランキング | 週次成績メール | × |
選べるミラートレーダー | × | × | × |
FXTFミラートレーダー | × | × | 本郷喜千セミナー |
アヴァミラートレーダー | × | × | × |
シストレ24の「勝者の法則」は、「シストレ24攻略ブログ」を補う形でストラテジー情報を配信しており、必見です。
運用成績についてはFXDDが毎日、セントラルミラートレーダーは毎週メール配信してくれます。
セミナーについては会場セミナー・Webセミナーともに数年前を比べると格段に減り、シストレ24WebセミナーとFXTFの本郷喜千セミナーがある程度です。
まとめ -選ぶべきはシストレ24とFXDD-
ミラートレーダーをやるなら絶対に口座開設すべきはFXDDミラートレーダーとシストレ24です。
FXDDのキャッシュバックは捨てがたく、運用資金によってはミラートレーダーの成績がトントンでもキャッシュバックが数十万になることもあります。
ミラートレーダーの基本ストラテジーはどこも同じなので、基本ストラテジーはFXDDで運用しながら、シストレ24にしかないインヴァストレーベルだけはシストレ24で運用するの理想的です。
↓シストレ24とFXDDは下記バナーから口座開設するとオトクです。
ストラテジー選びの情報は、ツール・情報が豊富なシストレ24とセントラルミラートレーダーで収集します。ツール・情報は口座開設者限定のものが多いのでセントラルミラートレーダーも口座開設しておきましょう。
選べるミラートレーダー、FXTFミラートレーダー、アヴァミラートレーダーはそこでしか扱いのない通貨ペアのストラテジーを稼働させたい場合に補助的に使えば十分です。
コメント