アイネット証券では、月に数回『ループ・イフダン』の始め方セミナーを開催しています。ループ・イフダンに興味はあるけど、始め方が分からないという方は参加してみてはいかがでしょうか?
無料セミナーと解説本で賢く学ぶ
本セミナーは、シストレi-NETの売買システム『ループ・イフダン』に焦点を当てたセミナーです。ループ・イフダンの魅力や仕組み、運用のヒントなどを基礎からわかりやすく解説してくれるそうです。
セミナーはこれまで50回程度開催されており、セミナールームで行う定員20名のものと円卓を囲んで行う定員5名のものの2種類があります。気軽に質問をしたいのであれば後者がオススメです。
本セミナーの受講料は当然無料で取引口座がない方でも参加できます。
セミナー内容
- ループ・イフダンとは ~ループ・イフダンが人気の理由~
- ループ・イフダンの仕組みとは ~ループ・イフダンはどんな取引をするの?~
- ループ・イフダンの強みとは ~ループ・イフダンはなにが優れているの?~
- リスクに対する考え方 ~ループ・イフダンもリスク管理が大事~
- ループ・イフダンの正しい選択方法 ~ループ・イフダンの安定運用のために~
会場となるパシフィックセンチュリープレイスは、東京駅から地下道で直結しているので暑い日でも雨の日でも便利です。
また最近では、ループ・イフダンの解説本も発売されています。紙媒体という性質上、最新情報を得るという目的には向きませんが、ブログと違って編集者の編集が入っているので読みやすく、体系的に勉強するにはおススメです。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガでわかるFXの新常識ループ・イフダンでらくらく稼… |
ちなみに為替コヤジはこれからリピート系発注機能を始める方には次のようなポートフォリオをお薦めしています。
[colored_box color=”light-red” corner=”r”]- 豪ドル/円 ⇒ループ・イフダン
- NZドル/円 ⇒トラリピ
- ランド/円 ⇒トラリピ
- トルコリラ/円 ⇒トラリピ[/colored_box]
ループ・イフダンで取扱いのある通貨ペアは優先的にループ・イフダンで運用し、ループ・イフダンで取扱いのない高金利通貨ペアはトラリピで運用するのが理想的です。
リピート系発注機能は前述の通り、大量に含み損を抱えることになり、容易にメインのシストレを変更することが困難ですので、最初に理想のポートフォリオを組んでおく必要があります。
>>【初心者ガイド】ループ・イフダン [アイネット証券]
>>【初心者ガイド】トラリピ [マネースクエア]
今だけ『ループ・イフダンの正しい使いかた』をプレゼント!ループイフダンの無料口座開設はこちら
手数料無料という圧倒的なコストアドバンテージ
トラリピは1万通貨未満の場合、1,000通貨単位当たり50円の取引手数料がかかります。
往復なら100円の取引手数料がかかるため、利益を1,000円で設定しても実際は1,100円になるまで決済されません。
100回転なら10万円の利益になりますが、その裏では1万円の取引手数料が取られています。
しかしループ・イフダンならこの取引手数料が0円となっています。しかもM2Jトラリピと比べてスプレッドが狭く、スワップが高いというオマケ付き!
長期運用が基本のリピート系注文ではこの差は圧倒的なアドバンテージになりえます。
ループ・イフダンとは?
ループ・イフダンとは一定の値幅ごとにエントリーから利食いを繰り返す、アイネット証券が提供するオリジナル売買システムです。
ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円の4通貨ペアに対応しており、売り買いと値幅の組合せで全26パターンが用意されています。もちろん1,000通貨から取引可能なので少額から始めてみたいFX初心者の方にも
超シンプルな発注方法
ループ・イフダンの発注方法は非常にシンプルで下図のように「取引数量」「最大ポジション数」「重複許可」を入力するだけで自動売買を開始することができます。
複雑な設定がいらないのでシストレ初心者はもちろん、パソコン初心者でも簡単に取引できます。
重複レート発注機能を「許可」すると同一レートで重複してポジションを保有するため、取引機会を多く得られますが、相場状況によっては想定以上に保有ポジション数が増加し、想定以上の損失が発生する可能性があるため、初心者は無効にすることをオススメします。
初心者に優しいマイセーフティ機能
「マイセーフティ」とは、口座全体の損失額を設定できる機能です。運用中の損失額が設定金額を超えると決済注文が発注され、損失を制限することができます(相場状況によっては設定金額以上の損失が生じる場合もあります)。
年間利益は1万pips超!
下図は過去1年間の利益ランキングですが、1位のループ・イフダンS40_40(ERU/JPY)の期間利益は何と1万pips超となっています!
1万pipsといえば、最低取引単位の1,000通貨で運用していても100万円の利益、1万通貨なら1,000万円の利益となります。
コメント