FXDDでしか使えない怪物ヘッジファンドストラテジーを紹介します。
怪物ヘッジファンドストラテジー『HF-AxioSystem_12』
HF-AxioSystem_12は、フランスのヘッジファンド運用会社「AxioSystem」が提供しているヘッジファンドストラテジーです。
ヘッジファンドストラテジーとは、数百億円規模の資金を運用し、グローバルに展開しているヘッジファンド運用会社が開発したストラテジーです。ヘッジファンドストラテジーについては下記の記事をご覧下さい。
1年で1万6,000pips獲得!
HF-AxioSystem_12は過去1年間で1万6,000pipsも稼ぎ出しています。2012年のThirdBrainFx(AUDJPY)ですら1万pips弱だったことを考えると驚異的です。
ストラテジーカードを見ると2014年6月の稼働開始から19ヶ月で2万2,000pipsの利益をあげています。
下のグラフは2014年6月の稼働以降の損益曲線ですが、稼働直後こそつまずいていますが、それ以降はきれいな右肩上がりとなっています。
対応通貨はXAU/USDのみ
HF-AxioSystem_12の最大ポジション数は4で、対応通貨ペアは、XAU/USDのみとなっています。XAUとはあまり馴染みがないかもしれませんが、金(GOLD)の通貨コードです。国内ミラートレーダーはXAUに対応しておらず、FXDDでしか取引できません。
ストラテジーの概要は以下の通りです。
AxioSystem12はマーケットの時間習性を利用してショートトレードを行うストラテジーです。トレードの頻度は普通から多めです。マーケットが開いている時間に対してのポジションの保有期間は55%です。10年間の損益曲線は特に2012年から優れています。このストラテジーのポートフォリオの1つとして最適です。2014年の第1四半期からとてもよいパフォーマンスを出しています。勝率は40%です。
基本的な戦略はブレークアウトで5分足、15分足を用いたショートのデイトレードを行うようです。
HF-AxioSystem_12は、かなり大味なトレードを行うようで稼働以来311回の取引を行っていますが、最大利益は1,401pips、最大損失は-1,140pips、最大ドローダウンは-6,734pipsとなっています。
平均値もかなり大きく、平均利益は609.30pips、平均損失は-406.34pipsとなっています。
- プロフィットファクター:1.33
- リスクリターン率:3.25
ちなみにHF-AxioSystem_22というヘッジファンドストラテジーもありますが、こちらは順張りのスイングトレード型で過去1年間で5,000pips以上負けている全くの別物です。
いくらあれば運用できるのか?
HF-AxioSystem_22を運用するのにいくら必要でしょうか?シストレ24の推奨証拠金の計算式に当てはめてみましょう。ると約60万円となります。
[colored_box color=”light-gray” corner=”r”]必要証拠金額×最大ポジション+過去3ヶ月最大ドローダウン
[/colored_box]- 必要証拠金:426.37米ドル
- 最大ポジション:4
- 過去3ヶ月の最大ドローダウン:-3,408.60pips
426.37米ドル×4+3408.60pips=約60万円
つまり1万通貨あたり60万円必要ということになります。FXDDは1,000通貨から取引可能ですが、HF-AxioSystem_22は最低取引数量が1万通貨となっていますのでそのまま60万円ということになります。
10%入金ボーナスキャンペーン実施中
現在、FXDDでは恒例のクリスマスボーナスキャンペーンを実施中です。今回はキャンペーン最高の10%となっていますので100万円入金するといきなり110万円で取引を開始できます。
もはやミラートレーダーは、条件面を考えればFXDDミラートレーダーの1択となっています。この機会をお見逃しなく。
FXDDを選ぶ7つの理由
FXDDは日本で最も利用されている海外FX業者で日本人の口座数は5万口座でシストレ24の6万口座に匹敵します。
為替コヤジは現在、ミラートレーダーのメイン口座にこのFXDDを選んでいますが、FXDDミラートレーダーを選ぶ7つの理由をお伝えしたいと思います。
1. 1,000通貨ペア対応
国内FX業者が最低取引数量を5,000通貨ペアに引き上げた中、FXDDは引き続き、1,000通貨ペアでの取引が可能。ストラテジーの分散投資が可能になる上に少額ユーザにも優しい!
2. 最大レバレッジ500倍
国内FX業者のレバレッジが25倍に制限される中、海外FX業者であるFXDDのレバレッジはデフォルトで200倍。メール1本で500倍まで可能。
500倍であれば必要証拠金を気にする必要はありません!
3. ダントツで有利なスプレッド
FXDDミラートレーダーのスプレッドはFXDDメタトレーダーと同じであるため他社のミラートレーダーと比べて圧倒的に狭くなっています。
FXDD以外のミラートレーダーで取引している方は私の取引結果と比べてみて下さい。その差は歴然です!
4. 充実のサポート体制
カスタマーサポートはフリーダイアル、ライブチャットで24時間日本語対応。メールでの問い合わせも翌日には返信があるなど充実のサポート体制は国内FX業者以上!
5. 入金ボーナス&取引キャッシュバック
入金額の5~10%がボーナスとして受け取れます。100万円入金すると証拠金は105~110万円となります。また取引ごとに0.75pipsのキャッシュバックが付くので1万通貨で1日に10取引すると年間約20万円のキャッシュバックがもらえます!
6. ストラテジーフィルター
FXDDミラートレーダーでは、ヘッジファンド、マーケットベース、トップセレクトの3つのストラテジーフィルターを提供しています。特にマーケットベースはシストレ24のユニットにも採用されており、ストラテジー選びの強い味方となります。
7. スマートフォン対応
FXDDミラートレーダーはトレーデンシー社のミラートレーダーアプリに対応しているので出先で口座残高の確認、ポートフォーリオの管理、裁量トレード、ライブシグナルの監視を行うことができます!
編集注:2015年1月よりゼロカットシステムは廃止されています
FinalCashBackとは?
日本ではあまり馴染みがありませんが、海外FXではIB(イントロデューシング・ブローカー)と呼ばれるブローカーがユーザーをFX業者に紹介し、FX業者は紹介してもらったお礼に その報酬をIBに支払う形態が一般的となっているそうです。
このIBに当たるのがFinalCashBackで、FX業者から受ける報酬の一部を我々ユーザーに還元してくれるというわけです。
我々はFinalCashBackを経由してFXDD口座を開設し、取引をすればFinalCashBackがFXDDから受けた報酬の一部を還元してくれます。
FinalCashBackは「最高リベート率」を掲げ、毎月リベート率の調査とリベート率アップを実施しており、 FXDDなら0.75pipsのキャッシュバックがあり、10kの取引を1日5回すると年間95,445円もキャッシュバックを受けることができます。

②FinalCashBackにログイン後、FXDDの口座開設を行います
[ 口座開設マニュアル(PDF) ] ③FinalCashBackに②で開設したFXDD口座を登録(口座認証)します
④キャッシュバックの受取方法(銀行振込あるいはPayPal)を設定します
⑤入金します(クレジットカード、銀行振込等)
※クレジットカードによる入金はIEではエラーとなるのでGoogle Chromeを使って下さい
⑥下記の申請フォームからレバレッジ500倍の申請を行います
[ 申請フォーム ] ⑦FXDDミラートレーダーにログインし取引開始
[ ログイン ] ⑧あとはキャッシュバックを貰ってほくそ笑むだけ [/titled_box]
コメント