為替コヤジの準メイン口座であるFXDDの月間運用成績です。FXDDポートフォリオも公開していますので不労所得に興味のある方は是非参考にしてみて下さい。
FXDDミラートレーダー6ヶ月目となる9月は、昨年5月以来ミラートレード人生2度目の5,000pips超えとなりました。
2013年5月といえばThirdBrainFxの絶頂期。翌6月からは坂道を転げ落ちるように利益を失いましたが、今回のシストレ相場は果たしてどこまで続くのでしょうか?
ミラートレード人生2度目の5,000pips超え!
大敗で始まった9月でしたが、尻上がりに調子を上げたミラートレーダーは2週連続で10万円超の利益を獲得するなど終わってみれば+5,075pipsの快勝!
GEN(GBP/USD)の10連敗は想定外でしたが、固定ストラテジーも変動ストラテジーも上手くハマっていることからロットを2Kから4Kまで強気に上げたことが奏功しました。
OnTheRiverのせいでFXDDミラートレーダーの出鼻を挫かれましたが、最後のAUD/USDもついに清算され、10月は新たな気持ちで臨めそうです。
■FXDD収益曲線
■FXDD月間収支
月間ハイライト
【週間成績2014/8/31~2014/9/6】ミラートレーダー大敗もボラ回復の兆し!
9月1週目のミラートレーダーは48勝45敗と勝ち越しながらも-1,732.5pipsで-42,298円の大敗となってしまいました。
ここしばらくの低ボラ相場にマッチしたストラテジーで構成されていたポートフォリオは急激なトレンドの発生に対応できず、ロスカットを連発。
しかしトレンドの発生はミラートレーダーには朗報でThirdBrainFxやSphynxといったレジェンドストラテジーの復活が期待されます。
来週以降、Market Basedや勝者の法則を参考にレジェンドストラテジーの投入タイミングに注視していきたいと思います。
週半ばまではシストレ24もFXDDも先週同様好調を維持していましたが、後半に入り、ロスカットの連発。ストラテジー停止後の残ポジションの決済もあり、ミラートレーダーの連勝は3週でストップ。3週連続で積み上げてきた利益を吹き飛ばす大敗となってしまいました。
しかしミラートレーダーにはThirdBrainFxが復活するなど来週以降はトレンド発生に伴うミラートレーダー相場が期待されます!
■ミラートレーダー週間収支
■FXDD建玉
■シストレ24建玉
■変動ストラテジー
Market Based、金の卵おじさんユニットともに随時更新されますのでそれに合わせてストラテジーの入れ替えも 随時行います。
基本的にはFXDDミラートレーダーで稼働していますが、金の卵おじさんユニットで採用されているインヴァストレーベルだけはシストレ24で稼働させています。
【週間成績2014/9/7~2014/9/13】インヴァストレーベルが不調ながらトレンド相場に対応!
9月2週目のミラートレーダーは118勝62敗と大きく勝ち越し、Pips損益では+138.8pipsでしたが、金額的には-1万206円となってしまいました。
Market Basedも勝者の法則もトレンドの発生に上手く対応できましたが、インヴァストレーベルのGEN(GBP/USD)が先週から10連敗。
2kで稼働中のFXDDに対し、インヴァストレーベルはシストレ24で5kで稼働せざるをえないため、金額的にGEN(GBP/USD)の大敗が響いてしまいました。
2週連続負け越しとなってしまいましたが、シストレ24もFXDDもトレンドの発生に上手く対応できているように見えます。
FXDD開始時の躓きの元凶となったOnTheRiverのポジションも全て清算され、あとは上昇あるのみ。
QuickShiftはノーポジですが、トレンドの発生に伴い、レジェンドストラテジーも復活しつつある今、FXDDも2kから3kにロットを上げて来週に臨みます。
■ミラートレーダー週間収支
■FXDD建玉
■シストレ24建玉
■変動ストラテジー
Market Based、金の卵おじさんユニットともに随時更新されますのでそれに合わせてストラテジーの入れ替えも 随時行います。
基本的にはFXDDミラートレーダーで稼働していますが、金の卵おじさんユニットで採用されているインヴァストレーベルだけはシストレ24で稼働させています。
【週間成績2014/9/14~2014/9/20】たった1週間で驚異の+3,700pips獲得!
9月3週目のミラートレーダーは128勝40敗と大きく勝ち越し、Pips損益では+3,697.9pips獲得の爆勝!
ボラティリティの回復とトレンドの発生に合わせて今週からFXDDの全てのストラテジーを2kから3kに上げて臨みましたが、これが奏功し今年初の10万円超えとなりました。
これまでFXDDのMarket Basedは毎日のようにTOP10が入れ替わっていましたが、今週はTOP10にほどんど変化がなく、いずれのストラテジーも安定した成績で+1,925pipsの爆勝!
金の卵おじさんも先週の負けを取り返す+624pips。変動ストラテジーだけで2,500pipsの荒稼ぎとなりました。
先週ノーポジとなった固定ストラテジーのQuickShiftも一斉に稼働を再開し、利確連発で+400pipsの快勝となりました。
建玉もFXDD、シストレ24合計で750pipsの含み益となっており、来週も期待が持てます。
■ミラートレーダー週間収支
■FXDD建玉
■シストレ24建玉
■変動ストラテジー
ポートフォリオは変動ストラテジー+固定ストラテジーで構成されています。詳細はポートフォリオの考え方を参照。
【週間成績2014/9/21~2014/9/27】ミラートレーダーの季節到来!好調続き、今週は+3,200pips獲得!
9月4週目のミラートレーダーは125勝16敗と大きく勝ち越し、Pips損益では+3,213.7pips獲得の爆勝!
ボラティリティの回復とトレンドの発生に合わせて今週からFXDDの全てのストラテジーを3kから4kに上げて臨みましたが、これが奏功し2週連続の10万円超えとなりました。
いよいよミラートレーダーの季節到来です!
今週もMarket BasedはTOP10にほどんど変化がなく、いずれのストラテジーも安定した成績で +1,226pipsの爆勝!
金の卵おじさんもGenius_Theta(EUR/USD)とSphynx(GBP/AUD)が好調で+1,057pips。変動ストラテジーだけで2,300pipsの荒稼ぎとなりました。
固定ストラテジーのQuickShift+PipRancerも安定した成績で+930pipsを記録。
ここ2週間で+7,000pipsとミラートレーダー爆勝中。ミラートレーダーを始めるなら今がおススメです!
■ミラートレーダー週間収支
■FXDD建玉
■シストレ24建玉
■変動ストラテジー
ポートフォリオは変動ストラテジー+固定ストラテジーで構成されています。詳細はポートフォリオの考え方を参照。
10月のミラートレーダー戦略
PepperStoneの日本撤退が決まりましたが、FXDDもいつ撤退となるか分かりません。久しぶりのシストレ相場到来と見ていますので10月は積極的にロットを上げて稼げるだけ稼ぎたいと思います。
為替コヤジのミラートレーダーポートフォリオ構成
ポートフォリオは大きく分けると常時組み込まれている固定ストラテジーと随時変更される変動ストラテジーの2部構成となっています。
固定ストラテジー
固定ストラテジーは以下の2つのストラテジーで構成され、全てFXDDミラートレーダーで運用しています。
- QuickShift(全21通貨ペア)
- PipRancher(全4通貨ペア)
固定ストラテジーは原則ポートフォリオから外さないため、ドローダウンが小さく、安定した成績をあげられることが条件となります。
変動ストラテジー
変動ストラテジーはその時々で調子の良いストラテジーを選び、日次で入れ替えを行っています。
ストラテジーは以下の2つのソースを参考に抽出しています。
- FXDD Market Based(マーケットベース)
- シストレ24 金の卵おじさんユニット(勝者の法則)
FXDD MARKET BASEDとは?
FXDD Market Basedとは過去90日間のパフォーマンスから最も相場状況に合致するストラテジーTOP15を指します。
FXDDミラートレーダーで「STRATEGIES」を選ぶと「Market Based」を見ることができます。
原則上位10ストラテジーをポートフォリオに組み入れていますが、Pipsが500未満のものは除外し、FXDDミラートレーダーで運用しています。
シストレ24 金のおじさんユニットとは?
金のおじさんユニットとは、Myシストレ24に登録されている”ユニット”と呼ばれるシストレ24のおススメポートフォリオの1つ。
このユニットにはトレーデンシー社ストラテジーとインヴァストレーベル(シストレ24オリジナルストラテジー)が含まれています。
前者は全て変動ストラテジーとしてFXDDで運用していますが、後者はシストレ24でしか運用することができないため、資金面の制約から最大2つだけ運用します。
金のおじさんユニットは随時更新されていますのでこれに合わせて随時ストラテジーの入れ替えを行います。
勝者の法則とは、シストレ24口座開設者限定のメルマガです。勝利の法則ではイマコレ(今の相場に最適なストラテジー)や最新ユニット情報を毎週金曜日にレポートしてくれます。
FinalCashBackとは?
日本ではあまり馴染みがありませんが、海外FXではIB(イントロデューシング・ブローカー)と呼ばれるブローカーがユーザーをFX業者に紹介し、FX業者は紹介してもらったお礼にその報酬をIBに支払う形態が一般的となっているそうです。
このIBに当たるのがFinalCashBackで、FX業者から受ける報酬の一部を我々ユーザーに還元してくるというわけです。
我々はFinalCashBackを経由してFXDD口座を開設し、取引をすればFinalCashBackがFXDDから受けた報酬の一部を還元してくれます。
FinalCashBackは「最高リベート率」を掲げ、毎月リベート率の調査とリベート率アップを実施しており、 FXDDなら0.75pipsのキャッシュバックがあり、10kの取引を1日10回すると年間22万6,800円もキャッシュバックを受けることができます。
FXDDとは?
FXDDとは日本で最も利用されている海外FX業者で日本人の口座数は5万口座でシストレ24の6万口座に匹敵します。
日本語サポートも充実して海外FX業者特有の英語による煩わしさは皆無。気になるミラートレーダーのスプレッドは国内のどのFX業者よりも遥かに狭く、その上レバレッジは200倍!さらにメール1本で最大500倍にすることも可能。
つまり5万円の入金で 2,500万円の取引が可能になるというわけ。
当然、利用料無料で1,000通貨ペア対応。クレジットカードによる入金にも対応しています。
FinalCashBack経由のFXDD取引の始め方
①下記のバナーからFinalCashBackのユーザ登録を行います
②FinalCashBackにログイン後、FXDDの口座開設を行います[ 口座開設マニュアル(PDF) ]
③FinalCashBackに②で開設したFXDD口座を登録(口座認証)します
④キャッシュバックの受取方法(銀行振込あるいはPayPal)を設定します
⑤入金します(クレジットカード、銀行振込等)
※クレジットカードによる入金はIEではエラーとなるのでGoogle Chromeを使って下さい
⑥下記の申請フォームからレバレッジ500倍の申請を行います[ 申請フォーム ]
⑦FXDDミラートレーダーにログインし取引開始[ ログイン ]
⑧あとはキャッシュバックを貰ってほくそ笑むだけ
コメント