2014年のミラートレーダーの運用成績を赤裸々に報告します。
2014年はミラートレーダー合計で-57万円
2014年も“為替コヤジセレクション”や“IBUSHIGIN”など果敢に検証を行って来ましたが、-57万円という散々な結果に終わりました。
2月、5月、10月に大きくやれらていますが、特に痛かったのはOnTheRiverの多通貨運用。5月はこれだけで1万pipsもやられてしまいました。
月間成績で振り返る2014年
シストレ24
- 2014年1月度成績:ほったらかしポートフォリオ復帰は正解
- 2014年2月度成績:-5,791.9pipsは過去最悪
- 2014年3月度成績:昨年5月以来10ヶ月ぶりの勝利!!
- 2014年4~7月度成績:通算成績-62万3,972円もピークからは-246万円
FXDDミラートレーダー
- 2014年6月度成績:歴史的低ボラティリティの中1,200pips獲得!
- 2014年7月度成績:OnTheRiverに振り回された1ヶ月
- 2014年8月度成績:安定感バツグンのポートフォリオが完成!
- 2014年9月度成績:ミラートレード人生2度目の5,000pips超え!
- 2014年10月度成績:天国から地獄
- 2014年11月度成績:手堅く6万5,000円獲得!
- 2014年12月度成績:2ヶ月連続2,000pips獲得!
2年半かけてやっと見つかったポートフォリオ
8月以降ポートフォリオをQuickShiftとPipRancherの固定ストラテジーとFXDDのマーケットベースに絞り込んで運用してから5ヶ月で7,760pipsとかなり安定した成績を残しています。
2年半かけてやっと見つけたこのポートフォリオで2015年も臨めば2014年のような結果にはならないと思います。
あとはストラテジーごとにロットの強弱を付けながら運用できれば収益は一気に改善されると思います。
QuickShift | PipRancher | FXDD | |
8月 | 1,495.2 | 74.6 | 158.6 |
9月 | 1,311.7 | 847.6 | 3,119.8 |
10月 | -2,110.3 | -351.3 | -1,274.9 |
11月 | 1,373.1 | 725.6 | 1,111.5 |
12月 | 1,480.5 | 336.8 | -537.8 |
合計 | 3,550.2 | 1,633.3 | 2,577.2 |
新たな収入源はキャッシュバック
2014年からFXDDを使うようになってFinalCashBackからキャッシュバックを貰えるようになったのも資産形成に大きく貢献しています。
下図は為替コヤジが貰った実際のキャッシュバックですが、わずか20~30万円の運用でこんなにたくさんのキャッシュバックが貰えます。
キャッシュバックを貰うためにはFinalCashBackでユーザー登録してからFXDD口座開設するだけなのでとても簡単です。
2015年の課題はインヴァストレーベルの取り込み
下図はシストレ24の2014年の実現損益TOP10ですが、2つのストラテジーを除いて全てインヴァストレーベルが独占しています。
インヴァストレーベルはシストレ24でのみ使えるストラテジーですが、2015年はこれらの優秀なストラテジーをポートフォリオにどこまで取り込めるかが大きな課題です。
↓為替コヤジタイアップ実施中のシストレ24の口座開設はこちらからシストレ24の無料口座開設はこちら
コメント