2016年7月度のFX自動売買の運用成績を赤裸々に報告します。
FX自動売買の運用成績
7月はトラリピ、ループ・イフダン、トライオートFX全てで勝ち越し、約15万円の利益となりました。これで昨年10月から10ヶ月連続で10万円超の利益となり、年間利益も100万円を突破しました。
シストレ口座 | 月間損益(円) | 年間損益(円) |
トラリピ | 106,461 | 934,386 |
ループ・イフダン | 29,877 | 157,950 |
トライオートFX | 17,420 | 11,356 |
シストレ24 | 0 | 0 |
FXDD | 0 | -33,713 |
合計 | 153,758 | 1069,979 |
リピート系発注機能
トラリピ
一時、維持率が400%を回復しましたが、再び円高が進んだ後半に330%前後まで下がってしまいました。
相変わらず豪ドル円、南アフリカランド円、トルコリラ円がトラップ圏外となっており、NZドル円だけがトラップ圏内で回転している状態です。
通貨ペア | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
豪ドル円 | 1 | 1 | 67 | 1,000 |
NZドル円 | 21 | 32 | 77 | 32,000 |
ランド円 | 0 | 0 | 169 | 0 |
トルコリラ円 | 0 | 0 | 152 | 0 |
売買損益 | 22 | 33 | 465 | 33,000 |
スワップ | 73,461 | |||
合計 | 106,461 |
トラリピ・マラソン
トラリピ・マラソンは、毎月変わるゴール特典や、お取引を続けた日数に応じてM2Jポイントがもらえる継続特典、さらには取引手数料が片道1銭まで割引される特典など、トラリピを長く続けるほお得なサービスツールです。
トラリピ・マラソンの走行距離は先月から約2km進み、36km地点を越えました。ゴールすると月替わりの豪華賞品が貰えます。
ループ・イフダン
ユーロ円の売りで仕掛けているループ・イフダンは6月の記録には及びませんでしたが、歴代2位となる2万9,877円の利益となりました。これで累計利益も8万円を超えました。
評価損は一時3万円を超えましたが、月末時点で8,000円まで減少しています。
売買システム | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
ループ・イフダンS40_40(EUR/JPY) | 78 | 68 | 6 | 29,877 |
一見、順調に見えるループ・イフダンですが、気になる点もあります。
この2ヶ月間でマイナス決済となるスリッページが12回発生していて合計-6,765円となっています。また新規約定が19回も見送られています。
ループ・イフダンは優秀なシステムトレードですが、約定力にかなり問題があると言わざるをえません。
ユーザ設定型シストレ
トライオートFX
レンジ追尾が7月も引き続き絶好調でした。1日に3回くらいのペースで決済され、1万7,420円の利益となりました。年間損益もプラ転です。トラリピのせいで資金難ですが、もう2つくらいレンジ追尾を仕掛けたいところです。
レンジ追尾は広いレンジに同じ設定の買い追尾と売り追尾に価格帯に仕掛ける方法なので売りか買いかの相場観が不要なのでFX初心者にもオススメです。
また証拠金はMAX方式なので一方向だけの証拠金額で取引できます。
仕掛け | 勝ち | 負け | 保持 | 損益(円) |
レンジ追尾(ユーロ米ドル) | 56 | 0 | 10 | 17,420 |
ミラートレーダー
シストレ24
フルオートファンドのサービス開始が延期になってしまいましたので停止中です。
【初心者ガイド】シストレ24 [インヴァスト証券]
コメント