冬のボーナスの時期が近づいてきましたが、皆さんは何に使いますか?
毎年、ボーナスの使い道の1位は貯金・預金。堅実に貯蓄するのは大事ですが、今年はボーナスの一部をFX投資に回してはいかがでしょうか?
ボーナスで投資するならリピート注文がおすすめ
今年の冬のボーナスを投資を考えている人におすすめしたいのでFXリピート注文です。
リピート注文とは一定の値幅で自動売買を繰り返してくれるFXのサービスです。
ボーナスの投資先としてリピート注文をおすすめする理由は3つあります。
- FXの投資経験が求められない
- ローリスクなのでボーナスを減らす恐れが低い
- 手間がかからないのでサラリーマン向き
まずリピート注文は価格が上がっても下がっても利益になるので相場を予想する必要がありません。そのためFXの経験がなく、相場観がなくても利益をあげることができます。
また為替コヤジが勧めるリピート注文はレバレッジを抑えてロスカットをせずに運用するのでリスクを低く抑えることができます。
さらにリピート注文は最初に設定してしまえばあとはほったらかしでいいので忙しいサラリーマンの負担になることもありません。
リピート注文はいくらあればできるのか?
リピート注文はいくらあれば始めることができるのでしょうか?
FXはレバレッジをかければ数千円から投資することも可能ですが、リピート注文のメリットを享受するためには30万円用意して下さい。
リピート注文は複数のポジションを取って売買を繰り返していくので冬のボーナスから30万円を捻出しましょう。

おすすめのリピート注文はトラリピとループイフダン
リピート注文は10種類以上ありますが、FX初心者におすすめなのはトラリピとループイフダンの2つです。
トラリピはリピート注文のパイオニアで値幅や利益額、仕掛ける本数を自由に決めることができます。

一方、ループイフダンは値幅や利益額があらかじめ決められた設定が複数用意されています。自由度はトラリピに劣りますが、自分の好みの設定を選択するだけで開始することができる分、トラリピより手軽に始めることができます。

いずれのサービスも手数料無料ですので気軽に口座開設してみましょう。
おすすめの通貨ペアはこの3つ
リピート注文では最初に通貨ペアを決める必要がありますが、おすすめの通貨ペアは豪ドル円、NZドル円、米ドル円の3つです。リピート注文に適しているのは一定のレンジの中で値が上がったり、下がったりしている通貨ペアです。
リピート注文で勝っているトレーダーのほとんどがこの3つのいずれかの通貨ペアを選択しています。
一方でトルコリラ円やランド円など高スワップが魅力の通貨ペアもありますが、リピート注文には向いていません。なぜならこれらの高金利通貨は長期的には下落し続けるからです。
スワップ投資はとても有効な投資方法ですが、リピート注文と両立しません。リピート注文はレンジ相場を得意としていますので下がったら上がってくれないと困ります。
1年間頑張って手にしたボーナスですので手堅く運用しましょう。目標は年利10%です。
余裕があればもう15万円捻出してシストレ24
年利10%だと30万円運用して1年間で3万円の利益となります。銀行預金と比べれば上出来ですが、少し物足りない方もいるかもしれません。
そんな方はもう15万円をボーナスから捻出してシストレ24にトライしてみてはいかがでしょうか?シストレ24なら1年で資金を数倍にすることもできます。
シストレ24はトラリピやループイフダンとは違い、ストラテジーと呼ばれる売買プログラムを選択してFX自動売買を行ってくれるサービスです。1つのストラテジーを稼働させる目安資金が15万円です。

シストレ24にはフルオートと呼ばれる機能があり、ストラテジーを好みの条件で自動で選んでくれますのでリピート注文と同じく、忙しいサラリーマンに向いています。
シストレ24は1年で資金を数倍にすることもできますが、10分の1にまで減らしてしまうリスクもあります。
リピート注文と比べるとハイリスク・ハイリターンですのでFX初心者の方は15万円以上投資してはいけません。
逆にリピート注文は30万円で初めて徐々に投資額を増やしていきましょう。リピート系注文とシストレ24の投資額の割合は8:2か9:1くらいが目安です。
この冬のボーナスを上手に運用したいと思っている方は選択肢のひとつにリピート注文を検討してみてはいかがでしょうか?
コメント