
シストレ24フルオート検証11週目の結果報告です。best invast label_2016が期待に応えてくれました。
目次
best invast label_2016始動
今週から資金を20万増やし、best invast label_2016で稼働しているフルオートですが、MultiAgent(GBP/JPY)の5連敗で幕を開けたものの、その後は大きく勝ち越し、711.4pips、3万5,570円の利益となりました。
週末段階で6つのポジションが残っており、約6,000円の評価損となっています。
- 週間損益:35,570円(711.4pips)
- 累計損益:▲41,120円(▲801.8pips)
best invast label_2016とは?
為替コヤジが選んでいるフルオートはbest invast label_2016です。best invast label_2016は俺のフルオートランキングの3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月で収益率1位となっています。
現在公開されている俺のフルオートのほとんどがカーブフィッティングされていて、この先も同じような成績を残すことは難しいと思いますが、best invast label_2016は設定がシンプルなのでどんな相場にも適応できそうです。
best invast label_2016で選ばれたストラテジーは、Return(GBP/AUD)と先週に続いてArtTradeFx(USD/JPY)です。
「俺のフルオート」公開中!
インヴァスト証券では、フルオート機能を使って、自分だけのオリジナルフルオートの成績を競うイベントを開催中です(募集は終了しています)。
成績上位入賞者には、最新ゲーム機「PlayStation®4&PlayStation®VR」「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」がプレゼントされ、入賞を逃しても、応募すれば抽選20名にスマホ用VRヘッドセットがプレゼントされます。
俺のフルオートでは、12月16日(金)の判定日を基準に、過去12ヶ月(バックテスト結果を含める)、過去1ヶ月の成績の2期間により、3項目(投資収益率、実現損益、最大リスク(低い方から)の順位に応じて採点。
総合成績上位の12ヶ月・1ヶ月それぞれ5名様が入賞となります。
為替コヤジも為替コヤジオリジナルで応募しましたが、11月21日(月)~12月16日(金)までの成績判定期間は、Myシストレ24上で、応募した自身のフルオートと、集計時の12ヶ月総合成績上位(総合点数の低い方)30位までのフルオートを見ることができ、そのフルオートを実際の取引にも利用できます。
今なら為替コヤジ限定タイアップで何と11,000円もらえる!
インヴァスト証券では、「シストレ24 ワントレで10,000円キャッシュバックキャンペーン 」を実施しています。たったワントレ(1往復)だけで10,000円キャッシュバックされます。
さらに下のバナーから申し込めば為替コヤジ限定タイアップでもう1,000円上乗せで合計11,000円がキャッシュバックされます!
はじめまして、シストレ初心者です。わたしもbest invast label_2016でシストレ24運用したいって考えています。でもこれって詳細設定で稼働以来450以上の取引が条件ですよね。この条件って年月が経つにつれて効果がなくなると思うのは初心者の私は思うんですけど間違ってますか?どんなストラテジーでもいずれは450以上の取引をすると思うのです。best invast label_2016を改良するとしたらこの部分で為替コヤジさんはどう思われますか?はじめてなのに長文で質問ばかりですいません。
>きりとさん
こんにちは、為替コヤジです。返信が遅れて申し訳ありません。
まず450回以上と言う条件は将来的には無意味だと思います。というのもたまたま今は450回以上のストラテジーに極端に強いストラテジーがいるか、あるいは450回未満のストラテジーに極端に弱いストラテジーがいるだけのことだからです。
たとえば1年後に取引回数は300回ですが、ものすごい強いストラテジーが現れたとした場合、450回以上とするよりも300回以上とした方が収益率は上がります。
従ってbest invast label_2016を改良するとしたら半年後に取引回数を変えて検証してみようと思います。
ただbest invast label_2016自体がが1年後も好成績である保証はありませんので、俺のフルオートにランキングされているフルオートすべての設定を控えておき、半年ごとに検証し直そうと考えています。
俺のフルオートには自分では思いつかないような設定もあるのでとても勉強になります。