2016年2月第1週のFXシステムトレード運用成績を赤裸々に報告します。
目次
2016年2月第1週運用成績
今週は小動きの中、トライオートFXでガツンとやられトータルでマイナスとなりました。
集計期間:2016年1月31日~2016年2月6日
リピート系発注機能
トラリピ
トルコリラ/円とランド/円はトラップを下に抜けてしまった上に豪ドル円もNZドル円も動意に乏しく、売買益は7,000円にとどまりました。
週末段階で維持率は340%となっています。
通貨ペア | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
豪ドル円 | 13 | 3 | 56 | 3,000 |
NZドル円 | 6 | 4 | 57 | 4,000 |
ランド円 | 0 | 0 | 169 | 0 |
トルコリラ円 | 0 | 0 | 143 | 0 |
売買損益 | 19 | 7 | 425 | 7,000 |
※成立履歴一覧による集計(スワップは含まず)
ループ・イフダン
ユーロ円はレンジ相場に入り、決済は5本にとどまりました。週末段階で評価損は2万円まで減少しています。
売買システム | 新規 | 決済 | 保持 | 損益(円) |
ループ・イフダンS40_40(EUR/JPY) | 5 | 5 | 12 | 2,036 |
2月5日からスワップポイントが改善され、ユーロ円も20円の売りスワップがつくようになりました。
- 米ドル/円
- ユーロ /円
- 英ポンド/円
- 豪ドル /円
- NZドル/円
- カナダドル/円
- スイスフラン/円
- 南アフリカランド/円
ユーザ設定型シストレ
トライオートFX
ユーロ米ドル円の売り追尾は、急激な上昇に耐えきれず4本のロスカットで-2万円となってしまいました。
週末段階の評価損は3つの仕掛け合計で約4万となっています。
仕掛け | 勝ち | 負け | 保持 | 損益(円) |
買い固定118.5~121.5円_UJ_利確30p_1k | 1 | 0 | 10 | 300 |
売り追尾_500pips_EU_利確50p_1K | 2 | 4 | 7 | -20,403 |
価格0.66ドル_上下200p_NU_利確20p_1K | 22 | 0 | 2 | 5,215 |
上記キャンペーンと「トライオートFX進化キャンペーン」を併用すると最大2万3,000円貰えます!
ミラートレーダー
FXDDミラートレーダー
FXDDミラートレーダーは、コツコツ利益を積み上げながらも負けトレードの損失が大きく、-1,824円に終わりました。
ストラテジー選びはシステマチックにマーケットベースの上位5ストラテジーを無条件に選出しているだけです。ストラテジーの入れ替えは毎晩22時くらいに実施。
25勝11敗 -1,824円(-176.3pips)
シストレ24
現在停止中
まとめ
今週はトータルで7,676円のマイナスとなりました。
FXシステムトレードなら必ず儲かるとは言えませんが、FX初心者や裁量トレードで失敗してきた方にはオススメです。FXシストレについて分からないことがあればメール、コメントでお気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す